性格 | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

テキスト書いてて、
当初考えていた性格と
ぜんぜん違うそれになってしまった
キャラが既に二人います。


主役級3人の性格はバチッと決まってるので、
相方の性格が当初と変わっちゃってるんですが、
こういうことってよくあることなんでしょうか?

似たような性格のキャラを二人置いて
会話させようとしても
全然進められないので
自然と変わっていったんですけどね・・・



性格、といえば
今止まっちゃってる顔グラの練習にも
ちょいと絡みます。

というのも、
自分の中に「理想とする顔グラ」というものがあります。

それは、
「そのキャラクターの性格が一目でわかる」
というもので、
表情であったり、顔のアングルであったりで
それを表現したいなぁ、と。

幸いにも
性格が当初と変わってしまった
二人についてはまだ練習を始めてもいないので
顔グラ修正なんてことにはならなそうです。





さて、話は変わりますが
某大乱闘ゲームを3DSLLと一緒に購入しました。
(コンシューマゲームを買ったのは多分PS3のF1 2012以来)

ACアダプタとセットで買おうとしたら
アダプタをタダでサービスしてもらえてラッキーでした。

New3DSを待たなかったのは
・もともとCスティック使わない
・ゼノブレイドリメイク版も出るけど、一度Wii版やってるからいいや
と、大したメリットを受けられ無さそうなので
ほぼ衝動買いに近い形でGetしてしまいました。

ウチの回線がちょっと弱い子なので
なかなかマトモにネット対戦できませんが、
気分転換にプレイしています。


フィギュアラッシュはドンキーコングの
ハンドスラップ安定ですね。