長距離移動の際に双方の
メリット、デメリットについて考えてみる。
まずJR。
メリットは他の交通の影響を殆ど受けず、
大抵時間通りに到着すること。
新幹線の場合、500km以上の移動でも、
ひどく時間がかかるということはない。
乗り心地は基本的に良い。
大体全国どこへでも行ける。
デメリットは価格が高いこと。
乗り換えがある場合に、移動時間が限られていること、って感じか。
次に高速バス。
メリットは価格の安さ。
発着時刻にとらわれず走るため
予定より早く到着する場合がある。
休憩が入るので移動途中に体を動かせること。
デメリットは乗り心地があまり良くないこと。
座席が広くないこと。
大抵全席指定になっていて
いちいち予約しなければならないこと。
渋滞に引っ掛かる可能性があること。
大学4年間の経験をもとに
自分なりにメリット、デメリットを考えてみたが、
今後長距離移動が必要になった場合の参考にしておこう。