前回からの続きで



PC環境について。



今までは、低めの簡易的な台にPCとモニターを乗せて使用していたのもあって、あぐらをかいて作業をしていました。


そんな事をしていた為、当然ではありますが酷い腰痛に悩まされる事になりました。


仕舞いには、PCの前に座る事すら苦痛に感じてしまっています。



こりゃ〜いかん!



という事で、部屋が狭くなるのが嫌だったのですが仕方なくPC環境を整える事に。



となると、最低限必要な物と言えばPCデスク&椅子ですね。


適当に見繕って、安く済ませる………なんて事が私に出来る訳も無く(-。-;



あれやこれやとまたまた拘りまくってしまった結果……





箱デカっ!

あれ?これは………必要だったのか?(-。-;

はい〜。またまた無駄遣いしてしまいました。



今回購入したのは、コチラのモデルの後継機である

AW3423DWF です。


Amazonプライムセールで安くなるだろうと狙っていたのですが、何故か安くならなず(-。-;

しかし、DELLのHPでプライムセールに合わせた様に、夏のセールなる物が始まっていて後継機のこのモニターが安くなっていたので、飛び付きました。


リフレッシュレートがちょっと下げられている廉価版ですが、数少ないQD-OLEDのパネルを使ったモニターです。


せっかくのRTX4080なので、このぐらいのモニターが必要でしょ。たぶん。



そんなこんなで、PC環境はこの様になりました。






PCデスクは、





こちらにしました。

Call of Duty とのコラボモデルらしいです。

やった事ないけど………。

2段デスクになっていましたが、邪魔なので一段にしてます。



椅子は、





プライムセールで安くなっていたコチラに。


AKRACINGも安くなっていたので、どうせなら最初から良いヤツにしようかとも思ったのですが、ド派手なこの色に惹かれてしまいました。


値段の割にはしっかりとした作りでして、かなり大きめな椅子でした。

椅子の上でも余裕で胡座をかけるぐらい大きいです。

自分は175cmあるのですが、それでもかなり大きく感じます。



あとは、モニターにスピーカーが付いていないので、



コチラのサウンドバーを、これまたプライムセールでGETしました。

どの道このレベルのスピーカーには大した期待をしていないので、聴ければOKって事で。



マウスパッドは………、プライムセールになっていたので思わずポチってしまった物なのですが……。

これってパ◯り物なのでは(-。-;

知らなかったので、個人使用ならセーフ?という事にしときます。



といった感じで、PC環境が出来上がりました。



ですが、かなり大きなデスクを導入してしまった為……



オーディオ環境がちょっと犠牲になってしまいました。



あー、広い部屋に引っ越したい。