オーディオネタです。
今回は、ちょっとした小ネタです。
支柱がパイプ式のオーディオラックを使っている方なら、気が向いたら試してみて下さい。
今回ご紹介するのは、こちら
百均のセリアで販売されている、竿ホルダー2P
という商品になります。
もともとは、釣り竿をクルマなどに載せる用の商品です。
最近はオーディオネタばかりなのですが、私、釣り人なのです笑
で、この商品のオーディオ的な使い方としましては
この様に、支柱に上手いことハマるんですね〜。
さて、これをどう使うかと言いますと
この様に、スピーカーケーブルを浮かせる為に使っております。
スピーカーケーブルだけでなく、各機種の電源ケーブルにも
この様に使用する事ができます。
この時に、ホルダーの方向を正面から見て真っ直ぐに取り付ければ、視界に入る事もありませんので精神衛生的にも安心です。
これで音がどうなるとかは責任持てませんので悪しからず。
高っかいケーブルインシュレーターなんか買ってられるか!って方は、2個で100円ですので是非お試しあれ。