釣りネタです。
相変わらず釣り自体には行けていないのですが、ここらで一念発起してルアーの整理をしようかと。
ルアーフィッシングを始めてから、かれこれうん十年も経っているので、かなりの数のルアーがあります。
バス用のルアーはとりあえず除外して、ソルト用のルアーを整理しようと思い立った訳です。
ざっと集めて並べてみると……
お、おう………
このBOX群の中に、ぎっしりとルアーが詰め込まれています(この他にバス用もある…)
ちなみに、こんなのも別にあったりします
これらは、主にショアジギング用です。
さすがに……あり過ぎて自分でも若干引いてます。
今回整理するのは、積み上げられたBOX群の方です。
長い事、シーバスを追いかけていた時期があり(10年ぐらい?)、その頃の生き残りが多数。
その後、ショアジギングとサーフゲームに移行していったので、今回の目的はサーフで使えそうなルアーを見つけ出す!という事にしました。
まずは、こちら
ima PEACE 100
シンペンです。飛距離も出るので採用。
次は
ima 魚道110MD
飛ばないけど、サーフ向きなので採用。
次は
ima komomo SF 130
カラーが気に入らずに、削ったのを思い出しました笑
なんか釣れるかも知れないので採用。
次は
ima komomo slim 130
これもカラーが気に入らずに削ってました。
せっかくだから採用。
次は
メガバス X80マグナム
X80とともに、シーバスでは外せないルアーです。
マグナムなら、多少は飛距離も出るので採用。
次は
ima keep 99 MD
このルアーも削ってました笑
遠投出来ませんが、テトラ際などで使えそうなので採用。
次は
ダイワ ショアラインシャイナーZ 120F
普通に使えますね。採用。
次は
ima komomo counter 120
飛ばないけど、イワシカラーをほとんど持っていないので採用。
次は
邪道 マリブ 78
シンペンです。このサイズ感のシンペンは他に持っていないので採用。
次は
タックルハウス TKLM 9/11
ゆっくり巻けるサブサーフェイスルアーが他に無いので採用。
次は
懐かしのTDソルトバイブだ!
今はモアザンソルトバイブに変わってますね。
鉄板バイブが流行る前までは、このルアーで沢山シーバスを釣りました。
たぶん、10年以上前のモデルで唯一の生き残りです。
なんか青物対策のシングル仕様になってますが、トレブルに戻して使ってあげましょう。採用。
次は
ima sasuke 烈波 120
どこかのオリカラですね。
かなり使い込んでいますが、あまり釣れた印象はありません。
飛距離も出るので採用。
次は
邪道 ごっつぁんミノー 125F
このルアーも、あまり釣れた印象はありません。
飛ばないんだよなぁ〜
一応採用。
今回はここまでにします。