釣りネタです。
最近オーディオ関係の記事ばかりでしたので、たまには釣りに関してのネタでも。
本来なら釣行記を更新していきたいのですが、諸々の事情がありまして釣り自体、行けておりません。
てな訳で、暇つぶしがてらロッドの整理でもしようかと思い立った訳です。
学生時代から現在までの間に、結構な数のロッドを購入してきたもので、これ以上増やさないぞ!!
という自分への戒めも込めまして、きちんと管理でき、かつカッコ良く収納してみました。
いや~多い!こんなにあったんか(笑
右側から、バスロッド・シーバスロッド・ショアジギングロッドと並べてみました。
なかなかオシャレに飾れたかも・・・・って思ってます。
ですが、これだけの本数があっても、最近はショアジギングロッドしか出番は無いのです。
何だか勿体ないですね。
一番短いロッドがあると思うのですが、こちらはメバリングロッドで買ったことも忘れてました~(汗
ショアジギで釣れない時にこれで遊んでみるのも良いかもな~と新たな発見もありました(忘れてる時点でダメダメですね・・・・)
今回のロッド整理に掛かった費用は、ロッドを保持するスポンジみたいな物と、隙間テープだけで済んだので2000円ぐらいでした。
下手なロッドスタンドを買うより安上がりで、オシャレに飾れるのでひとりで悦に入る事ができますよ(笑
あ~あっ、早く釣りに行きたいです。