最近ツキがありません。


先月の事。

バイク通勤しているのですが、急に飛び出してきた人を避けて転倒・・・・・。
結果、相手を巻き込まずに済んだのですが、自爆扱いとなりまして。
全身打撲と捻挫で2週間、仕事を休む羽目に。
当然、治療費などは自己負担・・・。
相手方からは一切謝罪なし。
もう・・・・やってらんないっす。


と、いきなりの不幸自慢でしたが、これで終わりませんでした(笑

通院は、手をやっちゃったのでクルマで行ってたのですが、ふとタイヤに目をやると・・・釘が刺さってる。

速攻でタイヤ屋さんに駆け込み、
イメージ 1

クルマも治療です(笑

ですが、これで一安心!とはいきませんでした。

パンク修理は、裏から穴を塞ぐのが一般的らしいのですが、今回の場所はサイドに近い場所だった為、表からの応急処置しか出来ないとの事で。

えっ??それってもしや・・・・・・

店員「タイヤ履き替えるしかないですね。」

マジっすか・・・・・・・・


と言う訳で、タイトル通りMTタイヤからMTタイヤへと換装する羽目になってしまいました。

ほんとにツイてません。


さて、交換しか方法がないのですから、さっさと交換します。

今まで履いていたのは、FEDERAL社製のクーラジアMT
イメージ 2

このタイヤも3年目になるので、2本変えたとしても2年後にはもう2本変える羽目になるなぁ~・・・・
となり、この際4本交換してしまう事にしました。

クーラジアMTがかなりロードノイズが酷いタイヤだったので、ATタイヤを中心に探しましたが・・・・・。

国内に欲しいサイズが無い。

外径を下げれば選択肢はたくさんあるんですけど、そう言えば何のためにオフロードカスタムしたんだっけ?って思いまして。

結局、MTタイヤになりました(笑

ド定番、高価な高価な~
NITTO TRAIL GRAPPLER MT に決定!
サイズは、295/55/R20 です(33インチ)

近所で交換してくれるお店をやっと探し出しまして~
イメージ 3

早速、換装です。

でけえ!重てえ!と散々言われました(笑

ここで、電池切れで仕事をしていなかったTPMセンサーもついでに交換してもらいました。
イメージ 4

これ・・・・ホントにタホに適合するの??
国内在庫が全くなく、やっと見付けたお店から送られてきたのがこのセンサー。
何度も確認して、タホで使えます!って豪語してたけど。
TPMセンサーは、新品に交換したときには専用のセッティングツールを使わないと作動させられないので、この場では判断できないんです・・・・・。

作動しなかったら保障してくれるのかなぁ~

今回のように、急に必要になった訳でなければ、個人輸入した方が絶対良いです。

半額で手に入りますよ。

結局、タイヤ代+センサー代+工賃=30万円!

あれっ?タイヤ交換って・・・・こんなにお金掛かりましたっけ?(笑

痛すぎる出費です。

何だかんだで、やっと安心してクルマに乗れるようになったので良かったのだとしときますか。


交換作業も終わり、ありがとうございました~って発進し始めた途端・・・・・・

「ガガガガガ ゴンゴンゴン」

??

「ゴリゴリゴリ バンバンバン」

・・・・・・・・・・・

変えたタイヤがフェンダーにガリガリっと干渉してます。


不幸は続くのでした(笑

つづく・・・・・・