パソコンネタです。
先日BTOパソコンを買った訳ですが、非常に快適に使えております。
購入先のドスパラさんでは、購入時にポイントが付くんです。
ですが、今回はクレジット決済をしたのでポイントは付かないとばかり思っていたのですが、モニターのドット抜け保障が欲しくてプレミア会員になっていた為か5500ポイントも付いておりました(笑
これは・・・・・ポイントを使わねば!となりまして。
特に必要でもなかったのですが、4GB×2のメモリと3.5インチの内蔵型カードリーダーを購入してみました~。


CoolerMaster690Ⅲには3.5インチのオープンベイがないので

静電気が怖いので・・・

静電気防止手袋も追加。
早速、取り付けていきます。
ケース前面のパネルを外しました。


まだまだ綺麗ですね~(笑
DVDドライブの振動が気になったので、一つ空けて設置してみます。


配線が思っていたよりも固めで、USB3.0ヘッダーまで取り回すのにちょっと苦戦しましたが、なんとか成功したみたいです。
メモリは刺すだけなので~

相性とかあるらしいので不安です・・・・・・
取り付けは素人の私でも案外簡単に出来ましたよ~(笑
全部で20分ぐらいでしょうか。
恐る恐る起動させてみると・・・・・・・
何事もなく起動!
良かった~!!!
メモリは・・・・・・

詳しくチェックしてみます。

大丈夫みたいです(笑
私のドスパラのPCに使われているメモリは、Sk Hynix製みたいですね。
今のところ、今回増設したCrucial製のメモリとマザボ&メモリ同士の相性は問題ないみたいです。
今後、不具合が出たら報告したいと思います。
以上、素人でも出来た増設プランでした~。