久々に更新します。
最近では、パソコンに触る機会もなくなっていたのですが・・・
アクションカメラなるものの存在をいまさらながらに知りまして(笑
勢いで買ってしまったんです。

GoPro HERO4 Black
1080pの動画が120fで撮れます。
さらに4K動画まで撮れます(30fまでなので実用的ではないですが)
そもそも、これで何を撮ろうと企んだかと言いますと・・・・
ズバリ!釣り場の水中です(笑
これで撮影してみたら、魚がいるのかいないのかみえるじゃん!!!的な。
シマノからタモ網に付けられるアダプターが発売されているので、水中5mぐらいまでなら撮影可能なはずです。
まだ試していないので・・・おいおいご報告していきたいと思ってます。
さて、GoProを買ったまでは良かったのですが・・・・
撮った動画を編集しようと思い、GoPro用の編集ソフトをインストールしようとするも・・・・ダウンロード出来ないじゃないか!!
なんと!私のパソコンのOSに対応してない。
そうですか・・・Vistaじゃダメですか・・・・(笑
他のソフトを使えばいいんでしょうけど、せっかくGoPro買ったのに専用ソフトが使えないのは納得いかない!
という事で、パソコンを買い替えることになりましたとさ。
<ここからパソコン購入編>
パソコンに詳しい友人によると、HD動画の編集にはそれなりのPCスペックがないとツライと聞きまして・・
メーカーものではなく、BTOのパソコンに初挑戦です。
さんざん迷ったのですが、コスパが良いという事で今回はドスパラで購入する事にしました。
いざ選ぼうにもパソコン初心者の私には、種類があり過ぎてどれにしたら良いのか全く分かりませーん!
友人に聞くと、ゲーミングPC買っとけば良いんじゃね?
とのアドバイス?を頂きまして(笑
GALLERIA XT に決定しました~。
チョイとカスタムも致しまして~
CPU corei7 6700 → corei7 6700k
グラボ GTX960 → GTX960jetstream
ケース 純正 → CoolerMaster CM690Ⅲ
このように変更しました。
注文から3日で到着~。
箱・・・・・・デカすぎじゃね?
軽く固まりましたが(笑
どデカい梱包から取り出し~設置して~何とか完成。

デカいよ・・・
PCケースを変えたので、キーボードとマウスが無いとGALLERIAには見えませんね~。

モニターはBenQのGW2470Hです。
JBL PEBBLESも追加。
奥に見えていると思いますが、CM960Ⅲのサイドパネルをクリア仕様に変更しました。
クリアパネルにしたからには~光らせる!
という事で、イルミナシオンも付けてみました。



配線が・・・(純正なので気にしないでください)
いろいろな色に変えられるのでCool!!
私的にはGreenが良い感じです。
とまあこんな感じになりました。
あくまでメインはGoProによる水中撮影ですので(笑
良い動画がUPできるよう勉強していきたいと思います。