久々の釣りネタです。
 
 
 
 
 
やっとクルマのカスタムが終了したので、釣りに専念したいと思っております。
 
 
 
今回は、ひと月前から計画していた念願の伊豆ショアジギング釣行です☆
 
 
思えば去年も計画していた伊豆釣行。
 
 
ひと月前から入念に準備し、さあ~!って所で台風直撃・・・・・・・・・。
 
 
今年こそ!の思いで、9月23.24.25日の3日間に有給取得。
 
 
なんと!・・・・・・・・またもや台風が来たのです・・・・・・・持ってないなぁ~。
 
 
前日までどうしようか迷いましたが、今年は強行です(-_-;)
 
 
まったくどこへ行ったら良いのか判らないので
イメージ 1
 
この本を参考に、下田方面へ行く事にしました。
 
 
23日の夕方に海無し県を出発したので、4時間半後の22時に現着です。
 
 
台風が近づいているので、釣りになるのは24日の午前中だけでしょう(-_-;)
 
 
この日はさっさと宿で就寝。
 
 
翌日4時半に出発としました。
 
 
朝の天気予報では、昼から雨との事。
 
 
雨の磯は行った事が無いから怖いので、やっぱり昼までですな~(-_-)
 
 
どのポイントに行こうか迷ったのですが~
 
 
全く判らないので本に載ってて比較的楽そうな「赤根島」に決定しました。
 
 
5時頃現着。
イメージ 2
 
今回は、H氏、M氏との3人態勢です。
 
 
すでに地元の方らしき先行者のクルマあり。
 
 
遅かったか・・・・でも知らない地磯を暗い中歩くなんて・・・無理っす(^_^;)
 
 
本を頼りにスタート!
イメージ 3
 
ここが入口みたいです。
 
イメージ 4
 
序盤はこんな道です。
 
イメージ 5
 
しばらく歩くと
 
イメージ 6
 
ちょっとした山道です。踏み跡がしっかりついているので迷いません。
 
 
しばらく登ると
イメージ 7
 
開けた場所に出ました。
 
 
ここからが本番のようです。
イメージ 8
 
こちらも綺麗に踏み跡がついていて迷いません。
 
イメージ 9
 
ずんずん進んで行きます。
 
イメージ 10
こんな穴なんかもありイメージ 11
 
ポイントに到着~。
 
 
約10分ぐらいでした。
 
 
まだ先がありますが、先行者ありです。
 
 
台風ですが、幸いにも海は凪。大潮満潮からの下げ狙いで釣り開始!!
 
 
1時間ほどアタリなし。
 
 
先行者の方々は何度かロッドを曲げています。
 
 
う~ん、羨ましい(^_^;)
 
 
こちらのポイントはちょっと水深が無いのか、アタリません。
 
 
朝マズメも終わる頃に、先行者の方々は引き上げるとの事で
 
 
気持ちよくポイントを譲ってくれました。
 
 
話を聞くと、釣れていたのはワカシだったそうです。
 
 
色々とポイントの事も教えて頂きました。
 
 
いや~、良い人達だ☆
 
 
○総のジモティーとは大違いです(-_-)
 
 
 
さてさて我々は、マズメが終わったからといって帰る訳にはいきません。
 
 
釣りが出来る昼まで粘ります。
 
 
今日は本気の2タックルです。
イメージ 12
ポッパー&ダイペンなどを投げまくりますが、トップに出る気配はなし。
 
 
しばらくして
イメージ 13
 
H氏のジグに初Hitです☆
 
 
この魚、ワカシにも見えるのですがマサっ子でしょうか?
 
 
見分けられませんでした(^_^;)情けなし(^_^;)
 
 
この後もぽつぽつと釣っていったのはすべてH氏。
 
 
私はというと・・・・・
イメージ 14
 
あまりにアタらないので、弱気のジグサビキまで付けて・・・ハゼ。
 
 
おう・・・おまえじゃないんだよ(-_-)
 
 
M氏も何も釣れず。
 
 
 
昼頃まで頑張りましたが、天候急変でやむなく終了となりました((+_+))
 
 
釣果  ワカシ  4本 (もしかしたらヒラマサ2本)
 
 
ジグのみでの釣果となりました。
 
 
昼頃には、なにかのナブラが結構湧いていたのですがHitに持ちこめませんでした。
 
 
う~ん、ダメダメですな。
 
 
修行が足らない事を痛感致しました(+o+)
 
 
 
昼からはず~と雨・雨・大雨。
 
 
翌日も昼まで大雨&強風で釣りにならず(-_-)
 
 
最終日は西伊豆経由で釣りが出来そうな場所探し。
 
 
昼過ぎに雨が止んだので、風裏になりそうなポイントに行ってみました。
イメージ 15
う~ん、水深が無い。
 
 
根掛り連発でやる気も失せたので、これにて終了となりました。
 
 
 
 
2泊3日での伊豆釣行でしたが、結局釣りができたのは半日のみでした。
 
 
台風には勝てませんね・・・・。
 
 
今度こそ天気の良い日にリベンジしたいと思います!!
 
 
 
※今回は本に掲載されたポイントでしたので画像を載せましたが、不快に思われる方がおられたらコメント欄にてお伝えください。
地元の方に迷惑が掛るような事があった場合は削除致します。
 
また、このポイントは比較的楽ではありますが一歩間違えれば命を落とす危険のある場所です。
ライフジャケット&スパイクシューズは必須です。
波のある日も非常に危険ですので、絶対に避けてください。
 
安全第一で楽しく釣りをしましょうね!!
 
 
 
 
<おまけ>
 
今現在、ライトショアジギロッドには Xesta RunwayVR 10MH を使用していますが・・・・・
 
 
イマイチ気に入らん(-_-)
 
 
と言う事で~
イメージ 16
 
パーガトリー買ってしまった(-_-)
 
 
はい、釣りバカです(笑
 
 
ランウエイはオク行きかな~・・・・
 
 
 
以上、伊豆釣行記でした。