ひさびさに釣りネタです。
 
 
 
 
昨日、大洗&涸沼に行ってきました。
 
 
特に情報を持っていた訳でもなく、ただH氏と休みが合った為チョコっと遠出という事に。
 
 
メインターゲットは、イナダなどの青物&ヒラメです。
 
 
まあ、如何せん何も情報が無いので
 
 
釣り場も分からず、簡単にクルマが停められる所ってことで
 
イメージ 1
 
サーファーが集う駐車場へ。
 
 
近くに突堤のような場所があるので、期待して夜明け~朝マズメ過ぎまで探ってみましたが・・・・
 
 
完デコ。。。。
 
 
鳥山もナブラもなく、ただ平穏に時が過ぎてゆきました・・・・・。
 
 
ヒラメ狙いでサーフもやったのですが、全くでした。
 
 
青物釣りたかったなあ~。
 
 
 
何となく消化不良だったので、涸沼に寄ってみましたが・・・
 
 
こちらも何も起こらず。
 
 
う~ん、リベンジですな。
 
 
 
 
 
さて、サーフで釣りをしてみて思う事。
 
 
やはりロッドが短い。
 
 
普段の相棒である87MLでは、もう一つ先の波を超えられない・・・。
 
 
そもそも、出番の少ないサーフロッドは必要か?
 
 
と思い直し、買うまではいかなかったのですが。
 
 
先日、スロットで大勝したので☆
 
 
迷うことなく購入決定!!
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
Morethan AGS 109MML SURF GAME COMMANDER
 
 
長いですね~。
 
 
でもこのレングスで自重145gしかないんですよ。
 
 
感度抜群のAGSですし、Max50gまで背負えるのでショアジギにも使えます。
 
 
とりあえず、サーフに行く予定は無いので(汗
 
 
荒川河口で鉄板バイブでもかっ飛ばしてみます(笑
 
 
 
使用後に素人インプレします☆