やっと日本にやってきた、myタホ君。 
 
 
まだまだ、決めなければならない事があります。
 
 
ナンバーもそうですが、肝心なところとしてはナビゲーション。
 
 
 
こちらは、6月頃から色々と物色していました。
 
 
先日、運転席に座ってみて改めて思った事が一つ。
 
 
イメージ 1
 
ナビの位置が、若干低い。
 
 
どうしても、目線が下に行くので見やすいとは言えません。
 
 
さらに、タホはコラムシフトなので、Dレンジに入れた状態だと
 
 
若干ですが、画面にカブルんですよねぇ~
 
 
 
今まで考えていたナビの候補としては
 
イメージ 2
 
パナソニック CN-HW890D
 
 
2DINなら、これにしようと思ってました。
 
 
Bluetooth内蔵、I-podケーブル付属。
 
 
地図は見やすいですし、画面も綺麗。
 
 
もう一つの候補は
 
イメージ 3
 
パイオニア サイバーナビ  VH-9990
 
 
パイオニアのフラグシップ機ですね。
 
 
地図も見やすく、機能も充実。
 
 
スマートループにも興味あり。
 
 
ただ、こちらは色々と付属品を買い揃えなければならない・・・。
 
 
値段も、高いですね~。
 
 
ただ、こちらはモニターがせり上がるタイプなので、視点が上がり見やすくなる利点があります。
 
 
この両機、価格差が約6万円ほどあります。
 
 
価格をとるか、見やすさをとるか・・・。
 
 
大いに悩む今日この頃です。