SUV=4輪駆動。
これは、常識ですよね~。
もちろん、私が今まで乗ってきたSUVも、4×4です。
でも実際、雪の多い地域に住んでる場合は別として、
都心部で4駆が活躍する場面って、めったになくないですか~?
現在の愛車であるトレイル君はAWDなので、
必要に応じて4駆に切り替えることができるのですが、
新車時から今までで考えてみると、切り替えたのは計2回のみ

都心で大雪が降った時と、鹿島の海岸で砂浜にハマった時だったかなぁ~。
その時には、4駆でヨカッタ~!!って思ったんですケド。
そう考えると、実際の所4駆じゃなくても良いんじゃね??
と思う訳です。
なぜこんな話をしているのかと言いますと、
もし、バックオーダーで車を探す際に
① 程度の良い中古車が見つかりにくい(雪の降らない地域では4×4はあまり無い)
② 2駆に比べてもちろん割高。
という事なんですね~。
なので、今回は2駆にしようか悩んでいます。
自分の中では、RV=4×4
という固定観念があるもんで・・・・・・・・。
でも、予算内で程度の良い車に出会う為にはこういう選択もアリでしょうか?
つづく・・・・・・・