イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は、湾奥に行こうと思っていたんですが、予想以上に雨なもんで釣具屋に~。

まず、先日鹿島に行って絶対必要だと感じたスパイクシューズを買おうかと。

雨で、足場が濡れるとスベるスベる。

死の危険を感じたので、安いのでもいいから持っておくべきものですね。

特価品で2980円で売ってたのですが、サイズが無く断念・・。

それ以上のモデルもあるのですが、そうそう行くわけでも無いので入荷待ちです。


さて、最近購入した07ルビアスですが、オークションに出すのも面倒なのでとりあえず使う事に。

ちょうど欲しかったRCSのパワーライトSが売っていたので、ちょいおきとともに購入~。

ちょいおきは、今回むらさきにしてみました(笑)

ロッドとの色合わせ的には赤なんですが、今まで全部赤ばっかりなのでむらさき~。

まあ、いっか。

で、ノブは思った以上に小さいので2500番にはちょうどイイ感じです。

ただ、ルビアス自体のハンドルにはベアリングが入ってなく、プラスチックのカプラーしか付いてない

んですよね~。

ですので、セルテハイパーのハンドルに付けているパワーライトMノブは滑らかにクルクル回るのです

が、ルビアスのは堅いんですよ~。

リーリングの滑らかさを向上させようと計画したのですが、純正のT型ノブと変わらん・・・。

50mm用のベアリング追加出来るのかなあ~。

とりあえず、いじってみて愛着も少しは湧いてきたので、使っていきたいと思います。