判りにくいかもしれませんが、シボレー「トレイルブレイザー」です。
2005年式で、無理して新車で買って5年目になります。
アメ車といえば、壊れるものだとお思いでしょうが、私の車は5年間ノートラブルです(笑)
ただ単に、アタリの車両だっただけですけどね~。
同じ車に乗る人の話では、トラブル続きだ!って人もいるので、運が良かったみたいです。
前回、車検に出した時に、ヤナセのメカの人がアタリですねって言ってたのでそうなんでしょう。
サイズ的には、100系のランクルとほぼ同じ大きさで、使い勝手もまあまあ良いです。
でも、すでにと言うか、とっくに飽きてます(笑)
買い替えられるものなら買い替えたい所ですが、また一からローン組むのもなあ~・・・。
実は、この車がアメ車2台目で、この前にはK1500のユーコンに乗ってました。
こちらは、全長5m、全幅2mというフルサイズでしたし、リフトアップして32インチのタイヤを履か
せていたので、かなり迫力ありましたよ~。
高速に乗れば、必ずみんな避けていってくれましたから(笑)
物凄く気に入って乗っていたのですが、車体自体が中古並行車だったのでトラブルの嵐でした・・・。
水温計が走行中に左右に振れていると思ったら、ラジエーター液が無くなりかけてたり・・。
走行中、常にデフロックの状態になって曲がれなかったり・・。
2年間で、修理費だけで40万ぐらい飛んで行ったっけなあ~・・。
最終的には、デフがやられて修理費60万!と言われたので、泣く泣く今の車へと乗り換えた訳です。
と言う訳で、今の車に不満はないんですが、なんか物足りなく感じてしまうんですよねえ~。
もう一度、フルサイズに乗りたいなあ~。
なんか、時代に逆行してますね(笑)
来年、車検なので乗り換えちゃおうかな~と考え中です。
ひとつ前のモデルの、「エスカレード」か「ユーコンデナリ」辺りに乗りたいなあ~。
GM破綻で、これらの車が値下がりしてくれる事を期待しますか~。