レーコのつれづれ日記

レーコのつれづれ日記

食べたり、旅したり、英会話したり、写真撮ったり、三線弾いたり、いろんなこと。と、最近は育児。

Amebaでブログを始めよう!
自転車漕ぎ漕ぎ、習い事の時間に向かってせっせと移動中に、
「おかーさん、緑のタクシーが2ついる!」と教えてくれたので、
ふと思いついて、
「ねぇねぇ、他の車とタクシー、何が違うの?どうやってタクシーってわかるの?」と聞いてみたところ、
暫く沈黙したあと、

「ここにね、携帯電話が書いてあるんだよ」と体の横で手をスライドさせながら教えてくれました。
翻訳すると、車体の横に〇〇タクシーとかいろいろ(何が書かれているのかあまりじっくりみたことないですけど。。)が書いてあるのを指しているらしく。
なるほどなぁ、と思って感心してしまいました。
緑ナンバーとか、車体の上のランプでもなく、そこか。。
しかもたぶん上手い表現が分からなくて「携帯電話」と表現したのも何となく的を得ていて面白かったです。

習い事現地の自転車置場でカマキリをひとしきり観察。
寝る前に2人でカマキリごっこして遊びましたとさ。