え~っとですね・・・・
中途半端に放置して大変申し訳ございませんでした。(ノ_-。)










実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

































会社辞めましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ










はい、どーゆー事かと申しますと、、、





























自分で事業やります(*´Д`)ハァハァ





まぁ、前々から自分でやって行きたいなとは思ってたことなんですが、年齢的にもそろそろ最後のチャンスかな?と思いましてね(●´ω`●)ゞ














はい、趣味で始めたこんな事をそのまま事業にしますよw







まぁ、当面はバイトと掛け持ちですが・・・・・





頑張りまっす!( ゚д゚ )クワッ!!







あ・・・沼津水族館の記事はいつか改めて書き直します。。。。






てなわけで、また戻って参りましたのでよろしくお願いしますm(__)m
さて、前回の記事からあんまり期間開けるとまたサボるので早めに更新(^ω^)

沼津深海魚水族館の続きですよ。





ダイオウグソクムシの所からでしたね(°∀°)




一通り見てると何やらデカイ水槽に美味s…
もとい、凄いカニ居ましたよっ!







手前の黒い丸は六歳の息子の頭なんですが、あんまデカさ変わらんジャマイカ…(;´д`)


あまりのでかさに最初オブジェかと思いましたが、よ~く見ると口が動いてた!?( ; ゜Д゜)







・・・・・・・・・このデカさじゃあ食っても大味で美味くないかな?





とか、真っ先に考えたのは内緒です(´・ω・`)






あ、まだまだ画像有りましたんで次回に続きますよ ((o´ω`o)ノ


息子がまもなく小学生になってしまうので、出掛けられる内に出掛けるかと思って静岡県沼津市のとある水族館へ・・・・・・・・・







はい、シーラカンスの展示で一部のマニアックな方には話題になった「沼津深海魚水族館」です(^ω^)


車で行ったんですが、駐車場近場も含めて全部有料(一時間200円)だったけど、ちと分かりにくいし混んでたのでとりあえず近場のパーキングへ入りました(;´д`)










ぱっと見、ショップみたいな水槽多くて深海魚より珊瑚見てハァハァしてたのはないしょ///








あ、ダイオウグソクムシも居ましたぜ☆









Android携帯からの投稿