去年、長野から山梨に引っ越すにあたり海水を止めてましたが・・・・・・










いよいよ来月から海水を復活させる事になりました~O(≧▽≦)O







機材は既に有るので後はライブロックと・・・・・・









ライトスタンドですな( ̄▽ ̄)b



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022723090000.jpg











久々に作りましたよ!
アクリルライトスタンド!!









前回は完全に接着してましたが、今回のは・・・・・・



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022723090001.jpg










はい、横のバーを取り外せる様にしました( ̄∇+ ̄)
横の棒を替えると違うサイズの水槽にも使えますよ。










取り付け部分と補強部分も見直して改良してあります!


お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022723090002.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022723100000.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022723200000.jpg









試しに海水用のLEDを付けてみました。

棒の太さが20mmしかないので、もうちょい小さなクリップにしたいなぁ・・・・・・orz










と、言う訳で着々と進めて参りますよ~(o^-')b
以前より使ってる60水槽はソイルの限界(2年越え)により久々にリセットしましたよっと( ̄▽ ̄)b



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-201302230212000.jpg



本当はヘアーグラスを使って石組み草原水槽にする予定でしたが・・・・・・









この間、とある湖に石を採取しようと出掛けたら見事に氷ってて諦めました☆










2月がどんな月なのか分かってない私のアホ・・・・・・orz










ちなみに今回の水槽もCO2無しでやっていきますよ(*´∇`*)ムリカモネ・・・










最後に、新入りのサイアミさんを見ながら今回のお話はここまでにしたいと思います。




お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013022302130000.jpg











・・・・・・今度はアイキャンフライしないでね(・ω・`)
あけましておm(略









痛い痛いっ!空き缶とか火炎瓶とかみかんの皮を投げないで下さいっっっっ!!










と、いう訳で皆様お久しぶりでございますm(__)m










ついに年が明けて更に2月も後半になるまでお休みしてましたこのブログ・・・・・・









ようやっと復活です!!!









以前にお世話になった皆様、また遊んで下さいね~♪( ̄▽ ̄)ノ″









画像:年末に買い替えた侘び草&ヱビスビール


お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2013010317010000.jpg