さてさて、前回登場しました3wの青いLEDですが・・・・・・


お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092313270000.jpg







実際に点けるとこんな感じですよ(・ω・)b



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092922090000.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092922080000.jpg


※ちなみに使用前の画像がコレ



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011061722110000.jpg










格段に青くなりましたよ( ̄∇+ ̄)

ちなみにこのLEDは飛び出し防止の常夜灯としても使っておりますので、単体だとこうなります。



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092922090001.jpg





う~ん、月の光みたいで綺麗(*´∇`*)

サンゴの蛍光色もはっきり出るようになりました!










サイズ的には7wのモデルでも付けられたんですが、以前にかなり明るい青のLEDを点灯させてたら嫁から





『目がチカチカする(*_*)』





と、クレームが来てましたんで今回は控えめにしときました( ̄▽ ̄;)タシカニメガイタイ・・・










んで、外した白のLEDはどこに行ったかと申しますと・・・・・・



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092922080002.jpg




UV付きのLEDなんで水草育成実験に回しております(^-^ゞ





お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011092922080001.jpg



これで上手く育つ様ならもうひとつ導入して完全LED化する予定でっす(-ω☆)キラリ