ようやく会社の45水槽は藍藻が収まりましたが・・・・・・

お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011082120080000.jpg


水草も無くなった上にソイルも吸い出して減ってしまったので、
復興させるべく久々にチ○ームさんでポチりまして先程到着しますた(^-^)b










お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011091013160001.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011091013150001.jpg


ちなみにこちらは自宅の60水槽用の水草とCO2用のストーンでつ(・ω・)

私は配管等はなるべく隠したい人なので、ガラス製のディフューザーよりもストーンの方が好きだったりします(^-^)b


ラージパールグラスは追加用で、インディアン・クラススラは60の前景色に追加しようかと購入('∇`)









続いてこちら・・・・・・会社水槽用ですが、

お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011091013150000.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2011091013160000.jpg



まず、減ったソイルを追加すべく『水草一番サンド・ノーマル』を4kg追加で購入!



更に、導入後2年が経ってすっかり血が濃くなってしまったうちのファイアーレッドチェリーの為に別血統を準備しました(^3^)/










で、肝心の水草なんですが・・・・・・










こちらは今日、鹿児島よりとある方から頂いた水草が到着しますんで・・・・・・

そちらを植え込みます(^_^ゞ










なので、劇的ビフォー・アフターをかました姿は次回ですよ(*≧m≦*)ププッ










では、お楽しみにぃ(^з^)-☆