思えば6月より始めたこの『コンテストっぽいの』
計画性も無く思い付くままやって参りましたがいよいよ最終結果発表までやって参りました!
応募頂いた皆様、並びに審査を担当して頂いた皆様・・・・・・
そして、この『コンテスト』っぽいのを見て頂いた皆様・・・・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
そんな数ヵ月に及ぶ審査も今回が最後です!
それでは!結果を発表しますっ!!!!!
『第1回・気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』
最終選考で選ばれたのは・・・・・・・・・・・・
『みゆきザンス』さんの作品でしたぁぁぁあぁああっ!(*^▽^)/★*☆♪ヽ(・∀・)ノ(*^o^)/\(^-^*)(つ´∀`)つ

O(≧▽≦)Oおめでとうございま~っすO(≧▽≦)O
今回は四名の審査員が1人2ポイントを持って好きな作品に投票するスタイルだったんですが・・・・・・
なんと今回みゆきザンスさんは全8ポイント中7ポイントをゲットすると言う快進撃でございました!Σ( ̄◇ ̄*)
そして惜しくも次点だったのはこの方・・・・・・

『アクアーク』様の作品でした(^-^)b
こちらも人気ありましたよねぇ!
一種類の水草でレイアウトを行う・・・・・・
また、エンゼルが水草に良く合う事が分かった衝撃的な作品でございました(^_^ゞ
花鳥風月様と審査員作品の為、名前を変えておりました冷し中華様(コンテスト名:ほっと和風麺)、水猫りあっこ様(コンテスト名:ナマ足に掛ける情熱)の作品も個性とセンスが光る絶妙な作品でございましたが残念でしたねぇ~(T-T)
それでは、ここで審査員によります最後の投票コメントを発表しちゃいますね( ̄▽ ̄)b
『やはり、みゆきザンスさんで(´・ω・`)
もうこれゎ、一目みたときに言葉にならない衝撃でした。
きれいの一言でゎ言い表わせないセンスと完成度に感激でした。
何度も書きましたが、日本庭園風な、これぞ!日本のアクアリウム!って感じで、素晴らしいです(*´∀`*)』
『作品ナンバー:3
応募者:『みゆきザンス』様
に
2ポイント
選考理由
ここまで来るとどれを選んでもいいレベルになってきているけど
これに決めた理由が
写真がキレイなのと全体的な見せ方がうまいから。』
『みゆきザンス』様(*´▽`*)
ちなみに②ポイントで(*´艸`)
めっちゃ悩んだけど 芝生モフモフ度で みゆきザンス様にけてーい(*´艸`)』
『アクアーク様と
みゆきザンス様
1ポイントずつお願いします。
理由は・・なんといいますかいろいろ検討した結果でどう説明していいのかわかりません(><;)
最後の決め手は「インパクト」と「完成度」でした。
でもこちら2点をどちらか選びきれず・・・。
皆さんの作品が本当に素敵で、いいお勉強いい刺激になりました。
審査させていただき大変光栄に思っております。
ありがとうございました!』
そして、最後に主催者より
長い長い勝負となりましたが皆様お付き合い頂きましてホントにホントにありがとうございました~m(__)m
予想外に編集等に時間を取られてしまい、なかなか進まずにおりましたが何とか無事に決勝戦を終える事が出来ました(*^-')b
選ばれました『みゆきザンス』様にはトロフィーと賞品の流木セットを贈らせて頂きますね(つ´∀`)つ【トロフィー】

そして、最後に・・・・・・
『第2回!気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』開催決定のお知らせ!!
来年のお話になりますが、第2回を開催したいとおもいまっす(^-^)b
第1回の反省を踏まえてルールを1から考え直してやりますよぉぉおっ!(*^▽^)/★*☆♪
詳細が決まり次第、また記事にてお知らせしますので気になる方は・・・・・・・・・・・・
気にしてて下さいwwwwwwwww
それでは、『第1回気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』はこれにて終了致します(^^ゞ
ありがとうございましたぁ!!!
では、また第2回の告知で~ノシ
計画性も無く思い付くままやって参りましたがいよいよ最終結果発表までやって参りました!
応募頂いた皆様、並びに審査を担当して頂いた皆様・・・・・・
そして、この『コンテスト』っぽいのを見て頂いた皆様・・・・・・
本当にありがとうございましたm(__)m
そんな数ヵ月に及ぶ審査も今回が最後です!
それでは!結果を発表しますっ!!!!!
『第1回・気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』
最終選考で選ばれたのは・・・・・・・・・・・・
『みゆきザンス』さんの作品でしたぁぁぁあぁああっ!(*^▽^)/★*☆♪ヽ(・∀・)ノ(*^o^)/\(^-^*)(つ´∀`)つ

O(≧▽≦)Oおめでとうございま~っすO(≧▽≦)O
今回は四名の審査員が1人2ポイントを持って好きな作品に投票するスタイルだったんですが・・・・・・
なんと今回みゆきザンスさんは全8ポイント中7ポイントをゲットすると言う快進撃でございました!Σ( ̄◇ ̄*)
そして惜しくも次点だったのはこの方・・・・・・

『アクアーク』様の作品でした(^-^)b
こちらも人気ありましたよねぇ!
一種類の水草でレイアウトを行う・・・・・・
また、エンゼルが水草に良く合う事が分かった衝撃的な作品でございました(^_^ゞ
花鳥風月様と審査員作品の為、名前を変えておりました冷し中華様(コンテスト名:ほっと和風麺)、水猫りあっこ様(コンテスト名:ナマ足に掛ける情熱)の作品も個性とセンスが光る絶妙な作品でございましたが残念でしたねぇ~(T-T)
それでは、ここで審査員によります最後の投票コメントを発表しちゃいますね( ̄▽ ̄)b
『やはり、みゆきザンスさんで(´・ω・`)
もうこれゎ、一目みたときに言葉にならない衝撃でした。
きれいの一言でゎ言い表わせないセンスと完成度に感激でした。
何度も書きましたが、日本庭園風な、これぞ!日本のアクアリウム!って感じで、素晴らしいです(*´∀`*)』
『作品ナンバー:3
応募者:『みゆきザンス』様
に
2ポイント
選考理由
ここまで来るとどれを選んでもいいレベルになってきているけど
これに決めた理由が
写真がキレイなのと全体的な見せ方がうまいから。』
『みゆきザンス』様(*´▽`*)
ちなみに②ポイントで(*´艸`)
めっちゃ悩んだけど 芝生モフモフ度で みゆきザンス様にけてーい(*´艸`)』
『アクアーク様と
みゆきザンス様
1ポイントずつお願いします。
理由は・・なんといいますかいろいろ検討した結果でどう説明していいのかわかりません(><;)
最後の決め手は「インパクト」と「完成度」でした。
でもこちら2点をどちらか選びきれず・・・。
皆さんの作品が本当に素敵で、いいお勉強いい刺激になりました。
審査させていただき大変光栄に思っております。
ありがとうございました!』
そして、最後に主催者より
長い長い勝負となりましたが皆様お付き合い頂きましてホントにホントにありがとうございました~m(__)m
予想外に編集等に時間を取られてしまい、なかなか進まずにおりましたが何とか無事に決勝戦を終える事が出来ました(*^-')b
選ばれました『みゆきザンス』様にはトロフィーと賞品の流木セットを贈らせて頂きますね(つ´∀`)つ【トロフィー】

そして、最後に・・・・・・
『第2回!気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』開催決定のお知らせ!!
来年のお話になりますが、第2回を開催したいとおもいまっす(^-^)b
第1回の反省を踏まえてルールを1から考え直してやりますよぉぉおっ!(*^▽^)/★*☆♪
詳細が決まり次第、また記事にてお知らせしますので気になる方は・・・・・・・・・・・・
気にしてて下さいwwwwwwwww
それでは、『第1回気軽に楽しくやれるけど別にステータスは上がったりしないお手軽なコンテストっぽいの』はこれにて終了致します(^^ゞ
ありがとうございましたぁ!!!
では、また第2回の告知で~ノシ