今日、お昼前に仕事をしておりましたら・・・・・・









とある方より宅急便が届きました(*´∇`*)









宅急便を送って下さったのは・・・・・・










ブログ仲間で以前にもレッチェリを譲って頂き、
更に海水の世界にも私を引きず・・・・・・・・・・・・
もとい、誘って下さった方の一人でもある『οι★の気まぐれblog』のοι★さんでありますっ!



ちなみにοι★さんは大阪で料理屋さんを営んでおられまして、
お店に水槽を何本も置いて管理する生粋のアクアリストでもあり、初孫の『ゆずちゃん』にメロメロな心優しいおじいちゃんでもあります(*^-')b



οι★の気まぐれblog http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=yomno&guid=ON











実は以前にοι★さんへライブロックの相談をした際に『余ってるライブロックありますよ~』って教えて頂きまして・・・・・・









海水歴が長く、繁殖までこなすοι★さんのライブロックなら安心だと無理を言って譲って頂いたのです!









それが今日届いた宅急便なんですね~(*^-')b
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010040523100000.jpg



丁寧かつ厳重に梱包されておりまして、開けてみるとゴカイらしき生き物がウニウニと動いておりましたwww









※嫁が悲鳴をあげてたので、女性が見たら危険と判断し画像は無しにしときます( ̄▽ ̄;)










鮮度バツグンぢゃ無いですかっ!ヽ(・∀・)ノ









他にも小さい生き物やらいましたが、キュアリング(余計な生き物や死骸等を取り除く下ごしらえ)しなくても大丈夫とοι★さんに教えて頂いてたので、
そのまま水槽にドボンして組んで行きました(^-^ゞ

お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010040523420002.jpg



赤い石灰藻が綺麗ですd=(^o^)=b
水流が通る様に隙間を空けて設置して行きます!
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010040523420001.jpg



形も良い物が多く、アーチも作れました\(^_^)/
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010040523480000.jpg



設置してる時に気付きましたが、何か居ます・・・・・・なんでしょうか?









ま、後で調べるとして完成しました~O(≧▽≦)O

お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-201004052339000.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010040523390000.jpg










今回譲って頂いたのは約3kgなんですが、すでに十分な量の気がしますwww
(本来このサイズの水槽には5kg必要らしいです)










これで更に海水へのめり込んで行けそうです!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

οι★さん、今回も色々とありがとうございましたm(__)m









未熟者ですからまた色々とご相談させて頂くと思いますが、これからもよろしくお願いします(^∧^)