今日、帰ったら水槽のライトが点いてない・・・・・・
あれ?おかしいなと思ってコンセント見たら・・・・・・息子に抜かれてましたΣ(゜д゜;)
タイマーを見たら15時で止まってました。
私が今日、帰宅したのが21時・・・・・・実に6時間も全てが止まってた事になります。
幸い、現在水槽は室内に設置してますので水温は19℃でしたが・・・・・・
しかし、2匹居るパールさんの内の1匹に異常発生!
底の方にじっとして口をパクパク・・・・・・
体が斜めになってます・・・・・・
うまく呼吸が出来てないらしく、たまに水面で空気を吸い込みエラから気泡を出してまた底でジッとしたまま・・・・・・
色々調べましたが、表面上は特に異常が見られない為、今はただ様子を見るだけです( ┰_┰)
他の魚やヤマトは元気なんですけどね。
原因が掴めずに悔しいです・・・・・・
現在は水温25℃まで戻り水の透明度も戻りましたが・・・・・・
パールさんだけはそのままです・・・・・・
3月7日追記。
パールさんが今朝☆になっておりました(T-T)
他の生体は相変わらず元気ですがちょっと様子を見てみます。
あれ?おかしいなと思ってコンセント見たら・・・・・・息子に抜かれてましたΣ(゜д゜;)
タイマーを見たら15時で止まってました。
私が今日、帰宅したのが21時・・・・・・実に6時間も全てが止まってた事になります。
幸い、現在水槽は室内に設置してますので水温は19℃でしたが・・・・・・
しかし、2匹居るパールさんの内の1匹に異常発生!
底の方にじっとして口をパクパク・・・・・・
体が斜めになってます・・・・・・
うまく呼吸が出来てないらしく、たまに水面で空気を吸い込みエラから気泡を出してまた底でジッとしたまま・・・・・・
色々調べましたが、表面上は特に異常が見られない為、今はただ様子を見るだけです( ┰_┰)
他の魚やヤマトは元気なんですけどね。
原因が掴めずに悔しいです・・・・・・
現在は水温25℃まで戻り水の透明度も戻りましたが・・・・・・
パールさんだけはそのままです・・・・・・
3月7日追記。
パールさんが今朝☆になっておりました(T-T)
他の生体は相変わらず元気ですがちょっと様子を見てみます。