前回の記事ですが、実はpHメーターの方がメインだったんですけどねぇwww
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010020913060000.jpg









てな訳で、色々計ってみましたんでご報告します(^-^)b









まず、水道水・・・・・・
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010020921040000.jpg

pH6.5!?Σ( ̄◇ ̄*)
元々、この辺りの水道水は川の水なんですがこんなに低いとわっ!?

これは、アクア向きですなっ!(^-^)b









続いて45水槽ですが、
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010020921030000.jpg



あっ!ちょっと高い!
砂利を使ってるから?









続いて、プロジェクトソイル使用の30Cですが・・・・・・
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010020921030001.jpg



あ、やっぱり低いですね!これはある程度予想通りでした(*^-')b











最後に自宅の60水槽(コントロソイル使用)ですが、
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-2010021022200000.jpg










あれっ!?
石組み水槽なのに一番低いっ!?Σ(゜д゜;)











どうやらこの石は硬度は上がらない様です・・・・・・









ある意味ラッキー?(・ω・:)