前回のアヌビアス・ナナの苔対策にラムズのご提案が幾つかありましたので貝類が見るのも苦手な私が調べていた所・・・・・・
見ている内になんとなくカタツムリに見えて『これなら導入しても良いかな』と思えてきました・・・・・・(゚ω゚;A)
と、言っても種類もあるようなんでもう少し調べてみたいと思いまっス(`・ω・´)
水猫りあっこさんにお願いして里子を出してもらおうかなぁ・・・・・・
あ、棒茄子は今だに出ておりません(゚つД`゚)・。
出るとすれば20日近辺らしいんですが・・・・・・
もし出なかった場合、30キューブ計画は冬まで持ち越しになります彡(-ω-;)彡
さて、以前に45水槽のミクロソリウム・セミナロー株分けをしたんですが、まだまだ他の小株が成長しております。
ミクロソリウム等のシダ系は夏になると成長が遅くなるらしいんですが・・・・・・

うそ・・・・・・だろ!?・・・・・・・・・・・・Σ(ОД○*)
ちなみに、後や横に見える若い葉は前回株分けして石に活着させたヤツラです。
成長早過ぎぢゃねぇぇええ~!!!(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタ
見ている内になんとなくカタツムリに見えて『これなら導入しても良いかな』と思えてきました・・・・・・(゚ω゚;A)
と、言っても種類もあるようなんでもう少し調べてみたいと思いまっス(`・ω・´)
水猫りあっこさんにお願いして里子を出してもらおうかなぁ・・・・・・
あ、棒茄子は今だに出ておりません(゚つД`゚)・。
出るとすれば20日近辺らしいんですが・・・・・・
もし出なかった場合、30キューブ計画は冬まで持ち越しになります彡(-ω-;)彡
さて、以前に45水槽のミクロソリウム・セミナロー株分けをしたんですが、まだまだ他の小株が成長しております。
ミクロソリウム等のシダ系は夏になると成長が遅くなるらしいんですが・・・・・・

うそ・・・・・・だろ!?・・・・・・・・・・・・Σ(ОД○*)
ちなみに、後や横に見える若い葉は前回株分けして石に活着させたヤツラです。
成長早過ぎぢゃねぇぇええ~!!!(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタ