昨日、仕事が終わってからいつもの水替えをしようと思い水槽を覗くと・・・・・・

ミクロソリウムの子株が結構成長してきてましたヾ( 〃∇〃)
何か見た目も見苦しいから株分けすっか♪(`・ω・´)
水を抜いて親株を取りだし分けてみると、

4、5株位採れました(`・ω・´)シャキーン
既に自ら流木に活着している手の掛からないイイコも居ましたよ(´_ゝ`)

最初はテグスで巻いてましたが、ココに来て手先の不器用さが本領を発揮!
・・・自分、不器用ですから・・・・・・(-ω-;)
なんて、どっかで聞いたことのあるようなセリフで自分に言い訳しつつ、

近くにあったビニタイで無事巻けました(;´Д`A
結論。
不器用な人は素直にビニタイを使いましょう彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
後は適当な位置にドボンして終了です(^^)v

ミクロソリウムが成長してくれれば少しは見応えがある水槽になってくれるかな・・・・・・

あ、弱ってたスクリューバリスネリアは結局抜いてしまいました・・・・・・
phが6.5と酸性寄りだったのがイケなかったかもしれません(;ωq`),,,クスン
バリスネリアが酸性に弱いと教えて下さったAYAさん、ありがとうございましたm(__)m
さて、陰系のみの水槽になってしまいましたが、ミクロソリウムの子株もまだまだ増えてますんで、ミクロソリウムとアヌビアス・ナナで見応えのある水槽を目指したいと思います(`・ω・´)
なんか、最初の目的とかなりズレて来ましたが気にしないで下さいね((;゚Д゚))

ミクロソリウムの子株が結構成長してきてましたヾ( 〃∇〃)
何か見た目も見苦しいから株分けすっか♪(`・ω・´)
水を抜いて親株を取りだし分けてみると、

4、5株位採れました(`・ω・´)シャキーン
既に自ら流木に活着している手の掛からないイイコも居ましたよ(´_ゝ`)

最初はテグスで巻いてましたが、ココに来て手先の不器用さが本領を発揮!
・・・自分、不器用ですから・・・・・・(-ω-;)
なんて、どっかで聞いたことのあるようなセリフで自分に言い訳しつつ、

近くにあったビニタイで無事巻けました(;´Д`A
結論。
不器用な人は素直にビニタイを使いましょう彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
後は適当な位置にドボンして終了です(^^)v

ミクロソリウムが成長してくれれば少しは見応えがある水槽になってくれるかな・・・・・・

あ、弱ってたスクリューバリスネリアは結局抜いてしまいました・・・・・・
phが6.5と酸性寄りだったのがイケなかったかもしれません(;ωq`),,,クスン
バリスネリアが酸性に弱いと教えて下さったAYAさん、ありがとうございましたm(__)m
さて、陰系のみの水槽になってしまいましたが、ミクロソリウムの子株もまだまだ増えてますんで、ミクロソリウムとアヌビアス・ナナで見応えのある水槽を目指したいと思います(`・ω・´)
なんか、最初の目的とかなりズレて来ましたが気にしないで下さいね((;゚Д゚))