今日は長野県も暑かったです。











日中は25℃を越えた様でした((;゚Д゚))
明日は30℃近くまで上がるらしいので・・・・・・










以前に買って置いた『高水温対策グッズ』を導入致しました!(`・ω・´)











まず、ニ●ソーのライトリフト!
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200905092336000.jpg

段階調節付きですが、光量が下がるので一番下にセットΣd('∀'*)











これでも隙間が5~6cm開きますので多少はライトの熱を逃がせます(`・ω・´)











ガラス蓋も外しました。











続いて、コ●ブキの『スポットファン202』!
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200905092337000.jpg

水面に風を当てて気化熱で水温を下げますヾ( ̄◇ ̄)ノ))











しか~し、ファンが回りっぱなしでは水温が下がり過ぎるのでエヴ●リスの『26℃固定逆サーモ』を追加!
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200905092344000.jpg

これは水温が26℃以下に下がったら電源を切ってくれる物です。











今年の夏はこれで乗り切りますよ~ヾ( ̄◇ ̄)ノ))











後、今日ついに水槽を注文致しました∩(´∀`)∩ワァイ











悩みに悩んだ水槽とソイルですが、以下の様に決定致しました。











まず、水槽ですが・・・・・・
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image014.jpg

ア●アシステムにしてみました(;´艸`)











照明もア●アシステムなのと、みなさんがあまり使われて無いので試してみたかったんです(^o^ゞ











続いて、ソイルです。
これもかなり悩みましたが、
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image016.jpg

マー●ィードの『コントロソイル』に決定です(`・ω・´)










粒が固くて崩れにくいとの評判が良かったのと価格が安いのが決め手でした。











前景草も植える予定なのでパウダータイプを選んでみました。











マー●ィードのソイルは元々粒が大きい様なので丁度良い大きさかも・・・・・・











今度の月曜日がお休みなので、到着もその日に指定しましたΣd('∀'*)











た・・・・・・楽しみぃ~(;´艸`)