スイマセン、水族館ネタの続編を書くつもりでしたが画像の整理がつかなかった為、もう少し後にするつもりだった計画を先に発表したいと思いますΣd(゚∀゚d)










『水槽拡大計画』











そのまんまですw











実は2ヶ月位前から皆さんの所で見ていたオールガラス水槽が羨ましくてしょうがなかったんですよ。













初めは基本的なことの勉強をする事と早く飽きてしまうことを警戒して45cmにしたんですが、思った以上にハマってしまいサイズ的にも不満になってきてたもんですから・・・((;゚Д゚))











水草とか生体ももっと増やしたいし(・∀・)












そこで、水槽のサイズを現在の置場所である下駄箱限界(道具箱もあるので)の幅60×奥行き30×高さ36にバージョンアップしたいと思います!












それに伴い、新しい水槽候補は現在この2つに絞っております。
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image006.jpg

まずは、使ってる方も多いですよねヾ( ̄◇ ̄)ノ))
『エー●イムEJ60』
安いし、信頼性もありますし。












もうひとつは・・・
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image003.jpg

現在の水槽でもお世話になってます『コト●キ』さんちの『レグラスフラット』です(^-^)

何気にコト●キ大好きなんです(*´Д`)ハァハァ









どっちが良いかな~ソワ((pq゚ω゚))ソワ・・











そして、水槽以上に悩んでいるのが『照明』なんです( ̄▽ ̄;)

明るいのが一番なのはわかってるんですが、なんせお父さんのお小遣いなんで予算が限られますから見た目も良くて明るそうで、更にお手頃な物に絞った所・・・











候補はこの2つになりました。
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image001.jpg



お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-image002.jpg

『ア●アシステム』VS『G●X』ですな(゚ω゚;A)











このブログをご覧のアクアリストの皆様からのご意見も戴けましたらありがたいですヽ(〃゚ω゚〃)ノ










あ・・・ちなみに、現在の45cm水槽は仕事先のお客様用休憩室にお引っ越しする事にしました。

底床や濾過はそのまま60水槽に使うつもりなので、今は使っていない上部濾過や開発中の『HID改メタハラ』はコチラで活躍する予定です(>_<)











それでは、貴重なご意見をお待ちしておりま~す(。・ω・。 )ノシ