本日お休み・・・











と、言うことで・・・
お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902062238000.jpg

生体の皆さんをお迎えしました~(≧∇≦)











まず・・・

お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902061726000.jpg

ネオンさん×5・・・











・・・のはずが、状態が良くないのを店員さんが入れたらしく、温度合わせの段階で1匹☆になりました・・・










車で5分のホムセンなのに・・・(´・ω・`)ショボーン











レシート無くしたし、安かったのでクレームは入れず残りの4匹に運命を託します。゚(ノдヽ)゚。











続いて・・・
お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902061727000.jpg

オトシンキタ━━(゚∀゚).━━!!(×2)











実は、近所にやたらとコアな熱帯魚屋を見つけて購入(^^)v











画像を撮り忘れたんでナンですが、一般の方は物凄く入りづらそうなコアなお店でした・・・(在庫と水槽の数はスゴかった!)











お店のおばちゃんに話を聞いた所・・・











t-t-c (以下t) 『45cmの水槽なんですけどオトシン何匹位が良いですかね~(^_^;)?』


お店のおばちゃん (以下おば) 『45cmなら5匹位入れないと働かないよ~』
(゜ロ゜)


t ・・・『(1匹、250円か・・・)』


t 『とりあえず2匹お願いします(^∧^)』


おば 『はい、ありがとうございますm(__)m』












そんなに茶ゴケがあるわけじゃないし、様子見で2匹でいきます・・・。











追加











t 『餌は何をあげてるんですか?』


おば 『アンタが何をあげてるか知らないけど、沈むタイプなら食べるよ~』


t 『テト○ミンです。』

おば 『んじゃ、大丈夫。(*^^*)』











・・・・・・信じて良いんだろうか・・・・・・(-ω-;)













気・・・気を取り直して続き~
お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902061728000.jpg

『グローライトテトラ』さん×10











これもホムセンなんですが、先月から数が変わらず(恐らく入れ替わってない)、元気だったので購入p(^-^)q











コイツラは当たりでしたかね・・・やたらと元気です(`・ω・´)











そして、オトシンさん導入に当たり流木もあった方が良いようなので・・・

お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902061804000.jpg

最初に導入していた流木です。
でかすぎて気に入らず一旦、外したんですがニッパーを使って3分の2程の大きさにして投入_( ̄▽ ̄)ノ彡☆











大きさが分かり辛いですがカット後、
お父さんのタワゴト~お父さんのお父さんによるお父さんの為のブログ~-200902061822000.jpg











レイアウトは滅茶苦茶ですが後で考えるとして・・・










とりあえず・・・完成で~~~す(^-^ゞ











やっぱり生体が多いと迫力が出ますね(・∀・)












次回のお休み(来週月曜)は『石拾い第2弾』に行く予定で~す(≧∇≦)