- 久しぶりに受験生ブログをば。
- 文章理解の問題集を使うので有れば、この問題集を使うといいんですよ。
- 行政書士試験の問題は、公務員試験の問題が酷似している部分もあるんですね。
- 特に、一般知識なんかはその典型的な例だといえます。
- そのためには、行政書士試験用の問題集を使うのですが、
- 文章理解の問題集は少ないことから公務員用を使えばいいわけで。
- 公務員試験過去問新クイックマスター文章理解 第2版/東京リーガルマインド
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
社会人経験者採用の公務員試験では、文章理解の問題も出題されますので、
使い勝手がよさそうな感じがします。
英文法と古文以外の問題を解いていくわけですが、時間があれば3回転回したほうがよいかもしれません。
特に受験2年目以降の方はもってこいじゃないかなって。
ちなみにこのQuickMaster過去問集を勧めてくださったのは、
私が師事していた、元リクのH先生です。
先生には感謝しなくてはなりません。
※元リクとは?元リクルートの従業員として実績を上げた方のことです。