みなさん、こんばんわ!
私はこの番外編を書いている時はもう自宅に戻ってきています。
大阪城天守閣を見てみようとも計画してましたが、
次回の旅行までお預けになりましたorz
今回はマスターズ水泳の競技会で遠征したのです。
競技役員はわざわざ大阪まで来てやるわけないから選手として参加しました。
6年前に初めて京都へ一人で行って、
そのあと大阪へ行ってたくさんの思い出ができました。
当時、前職に勤務している傍ら副業で登録制派遣アルバイトをちょっとやっていて、
バイト代で旅行資金を貯めていました。
今は職も変わって今までのパート契約で賞与も支払われるところから、
賞与が支払われない契約社員として働いています。
今回の遠征はホント躊躇っていたんですが、
とりあえず楽しんでこようと。
水泳暦25年、長水路大会で初めて途中棄権をしました(w_-;
自分の練習不足、勉強に気を取られていたところもあったのだと思ったりします。
しかし、試験も試合と同じで練習があるからこそ自分のベストパフォーマンスが発揮できるんではないかと、
思ったのです。
今回のことで自分はある意味耐えなきゃならないことがある、
自分は自分を超えていくという思いが心のどこかにあったかもしれない。
それは諦めないこと、自分を信じるって信念を貫き通さなくてはならないから。
大阪に行ってそう感じました。
行ってよかった。次は旅行で行こうかな。