エチカ池袋店と


同時オープンした楽天市場店。


徐々に良い店舗になってきてます。


やっぱり、想いが形になって


いく瞬間は


たまりませんね。



嫌なことや、苦しいことが


吹っ飛んで


アドレナリンが全開になります!


ワクワクドキドキです。


いま楽天市場店では


オープニングキャンペーンやっていて


かなりお得なので皆様ぜひ


最高級のお米を堪能くださいませ。



http://www.rakuten.co.jp/bongo2/


答の出ないような

問題に

日々振り回され、

悩み抜いて

答だした結果、

失敗ばっかで。

一歩先に進む事でさえ

困難な僕でも、

今、こうして笑ってられる。


好きな詩です。

色んな事が、
あります。

だから、
最高を追求しつつ、
最悪じゃないという、
思考を常に兼備えて、
いきたいですo(^-^)o

当社は

5月決算。

 

残り1ヵ月半です。

 

 

第一期(H19.9H20.5) 売上高18,259千円

第二期(H20.6H21.5) 売上高60,703千円(着地予測)

 

第三期(H21.6H22.5)は、

売上高100,000千円のコミットをします。

 

売上高は企業の通知表です。

社会からの評価です。

 

利益も当然意識しますが、

僕はどちらかというと売上高を最重要視します。

売上あっての利益です。極論言えば、

売上があがれば、ある意味利益はどうにでもなります。

 

あんまり好ましい例えではないですが、

通知表を貰う学生生活に置き換えると勉強能力=売上。生活態度=利益。

極論の話をすれば、こんな感じです。

 

前職の営業マン時代から

こういう考え方です。

 

これは自慢ですが(笑)

現場の営業を3年・36ヵ月間やっていましたが、

単月の目標を外した事は新卒で入社した

4月、5月の2カ月だけ。

 

器の中でやるのと、器を創るのでは

雲泥の差がありますが。。。。

 

ただ、いま考えても、

全く遊びもぜずに、休みもせずに、

何も考えずに

一心不乱に仕事をしてました。

 

それが、どうしたの?って感じですが(笑)

 

とにかく、

動いて、動いて、動きまくれば

結果は必然的についてくるということ。

信じてやみません。

 

これは経営者になって、

これまでの10倍以上強く実感します。

 

現状に甘えず、常に高い目的意識を持ち、

今日より明日、明日より明後日という気持ち。

できることから少しづつ前に進んで行く決意と覚悟。

様々な問題点を見抜き、見つけ出す感性。

 

 

目標を達成するために

必要不可欠なことだと思います。

 

 

いよいよ、当社も会社らしくなってきました!

 

様々な部分を磨きあげていきます。

 

がんばります。

 



また話が最初とずれてるな。。。(笑)


あしからず。



世界の人口は、現在約67億人。

1年で約8千万人増加してるみたいです)

 

夢の数は、その10倍、100倍以上あると思います。

でも、悲しいかな、その殆どは叶っていないという

現実があるし、夢を追えば、追うほど

生きづらくなっていく人も少なくないと思います。

 

仕事でも、理想通りの仕事で

人生を送っている人は数少ない。

 

でも、夢を持ち続ける限り、

嫌なことも、苦しいことも、耐えられますよね。

 

夢には、そんなパワーがある気がします。

 

夢を叶えることが、カッコ良かったり

成功したりに見えますが、そこに縛られる必要は、

そんなにないのかなと思います。




大切なのは、

それが出来るまで、

本気でやりたいかどうか。

それだけ。

 

やりたいのなら、

とことん、やればいいのだ。

 

試してみる。

失敗する。

成功する。

また失敗する・・・





夢を掴みとる。

 

それしかないでしょ。

 

 

少しズレたかな…。