土曜日の東京湾は異常有りだったため、再度確認しなければと思い、暗い内からF浦IN!
本日の第一目標はイナダ。
第二目標はタチウオ。
そして前回異常があったシーバスを第三目標に!
4時30分頃、大潮満潮からスタート!
若干向い風の中、キャストするも、全く当たり無し。
どれだけ投げ続けても当たり無しの生体反応すら感じない。
40gのジグをフルキャスト!
腕がだんだん疲れた飛距離も伸びない。
次第に向い風の影響でジグが空中で変化する。
風が止んだ瞬間、良い弾道、良い飛距離が出て、丁寧にしゃくり巻きすると、
ズドンっと!来ました!!
ジャンプしない!
明らかにシーバスではない引き!
間違いない!
ヤツが来たんだ!
手前で底に引っ張られるが、そこは強引に巻き上げ、ネットIN成功。
45cmイナダ君!
群れが来てるのかもと思い、直ぐにキャスト再開!
3投目、
ズドンっと!
ヒット!かーらーのー!
バラシ。
残念ながら釣果は1匹のみでした。
ここ数年、F浦は必ず同じポイントで釣りをしている。
誰が見てもいいポイントとは思えない所なんだが、このポイントはなぜか釣れる。
以前、50m位違うポイントで誰が見てもいい感じの所では釣れはしたけど、今程ではない。
何か海底にあるのか?
だけどこの辺り一帯は全く根掛かりしない。
この地形に回遊ルートがあっているのだろうか⁉︎
そして、青物なら必ず赤金でヒットする。
本日もジグパラ40g赤金でした。
最近は全然駿河湾や相模湾釣行に行けず、横浜から羽田付近ばかり。
色んな方々のブログを読ませて頂いて、羨ましい限りです。
本日のタックル
ロッド:DAIWA ショアスパルタン コースタル 106MH
リール:SHIMANO バイオマスターSW4000HG
ライン:YGK G-soul SUPER JIGMAN X4 ♯1.5
ライン:YGK G-soul SUPER JIGMAN X4 ♯1.5
ロッド:MajorCraft SKYROAD SKR-1002ML
リール:DAIWA 14カルディア2508H
リール:DAIWA 14カルディア2508H
ライン: YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 ♯1.0