久々に湾奥ランガン行って来ました。

{94B2ECDF-68DC-47B9-997C-58E7C785A369:01}


ゲートブリッジ綺麗でした。

生体反応全く感じませんでし。

今度は潮加減確認してから行きます。




ベイトタックルを久々に使ってみました。

1500C IAR ベアリング増設、ハンドル70mm→80mmに交換してから初めてのキャストでした。

メカブレーキ微調整しながらのサミングしながら数回キャストしましたが、一回のバックラッシュで再起不能。→スピニングタックルにチェンジ!

もう少し細いラインにしたらもう少し飛距離が出るかな~!

マグネットブレーキ増設も検討しましょ。
いずれにしてもサミング無しでのキャストはありえなさそう。

ルアーが何かに当たるコツコツ感はベイトの方が圧倒的に良いですな。




スピニングは不調。
エクスセンス。
巻き始めにハンドルが重く、巻き出したら普通に戻り、止めてから巻き始めると一瞬重くなる。
なんなんでしょうか?
同じ症状がセフィアにも出ている。
いづれも3000HG。

ハイギアの特性なのでしょうか?
にしては使い辛いです。

原因がわかるまでは、カルディアを使う事にします。



別の場所に移動しましたが、撃沈しました。
ですが、当たりは数回あり、3回バラシの0キャッチ。

ちゃんとフッキング出来てないんでしょうかね⁉︎

今度は、心を込めて、鬼合わせしましょ!