{FF2EB8B1-91B3-4C9A-90C4-51B49369A4A6:01}

プレイズ1000以外にバッテリー、ラークをゲット。
船釣りで青物は射程圏内になりました。
竿は元々持っているディーオで問題無いでしょう。

イナワラはやはり9月以降なのかなー。

カワハギのタックルで、リール本当はスマック辺りが欲しいけど、バルケッタかライト船用にベイゲームが欲しいとこだがもう少し考えよう。

横須賀のうみかぜ公園でサバが上がっているみたい。ショアジギング好調みたいだね。

ライトショアジギングやりたいなー!
ロッド.クロスライド
リール、ブラスト4020
ライン、PE1.5号を200m

GWに三保海岸でタチウオ釣ったっきり全然行ってないなー。
でも、ここは一年中タチウオが釣れるの?

GWではカルディア2508HにPE1.5を150m巻いていて、ラインが足りなくなった為、新たにブラストに200m巻きました。
三保海岸はすぐに深くなってるな。オヤジが言っていた通りだったな。
100先は水深50mはありそう。
ラインが150m出来ってしまったよ。
※小さい頃はそんなに水深が無かった気がする。投げでコチ、サビキでコノシロが釣れていた30年以上も前の頃を思い出しましたね。

来週、休み取れたら久しぶりに三保海岸に行きたいなー。
青物入ってきてるのかなー。

夜入りしてタチウオ、朝マヅメで青物なんてシナリオ、どうなんでしょ?

幼い頃、久能海岸によく行ったけど、今どうなんだろう。

地元を離れて30年,やっぱ駿河湾はいいなーって最近強く思うようになってきました。