収納 **CAFEコーナーを作る・・・ | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

久々に収納ネタ・・・。


って、こんな時間に何してんだろう??私。



製作の方がかなり行き詰ってて、いわゆる現実逃避?



きっかけは些細な事。


夕ご飯の片付け中に、気になってしまった換気扇の汚れ・・・


フィルターを交換するだけ~のつもりが、片付けスイッチ入っちゃったみたいです(^▽^;)



まぁ、これも気分転換!って感じでキッチンの掃除を始めてしまった訳ですが


ここ最近ちゃんと片付けてなかっただけあって、次から次へと気になる所ばかり。。


結局約4時間(途中お風呂に入ったけど・・・)かけて、掃除してました^^;


拭き掃除から始まり、冷蔵庫の整理やら食器類の整理


それだけでも3時間位掛かってしまって・・・。



そう言えば、学生の頃にも同じような事がよくあったなぁ~。


試験前になると、なぜだか無性に掃除や模様替えがしたくなるの。。


皆さんも同じような経験ありませんか??



でも、おかげで気分はスッキリ!しました♪


お掃除ついでに、気になっていた収納箇所も改善出来たし・・・(^^)



せっかくなので記事にしようと写真撮ってたら、こんな時間になっちゃったけど


実はもうすでに眠たい~!だって時間は2:00過ぎてるし。。


いつもと違う変なテンションですが、お付き合い下さいね~。



今回の、収納改善場所はコチラ↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


棚の上にはお米を入れたガラスジャー。


パンを入れておく為のブレッド缶。


そして下2段・・・引き出しの中も、カゴの中もカラッポ!

コレと言って収納する物も無く、せっかく作った棚なのに

全く活用出来ていなかったんですよね。。


少し前から、イベントが終わったら片付けようと考えてたので

収納する物、したい物は、ちゃんと決まってたんです。


なので、コチラ↑は片付け始めたら終わるのも早かった。



こんな感じでCAFEコーナーにしてみました↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

CAFEコーナーって言っても、我が家にあるコーヒーやお茶はこれだけ~。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



コーヒー・クリームパウダー・ココア(アイス用)・牛乳屋さんのカフェオレ


他に、ほうじ茶とかりがね茶です。


隣に置いてるカゴに、スティックシュガーと紅茶のティーパック等が入ってます。

        (写真撮るの忘れた・・・)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


ブレッド缶を真ん中にもってきて、下のカゴには水筒を収納しました。



水筒は今の季節使用頻度が高いので、この場所がベストかな?と思って(^^)


ホコリ除けと目隠しを兼ねて、水筒を入れたカゴにはクロスを掛けました。  



全体的にひきで見てみると、こんな感じ↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



物が増えた分スッキリ感は無くなりましたが、機能性は十分♪


使い勝手の良い収納棚になりました。



実はこの棚、他にもお役立ちポイントがあるんです~。


↑の写真で少し見えてますが、棚の右側がクローゼットで


ちょうど死角になるので、そこにフックでコロコロを引っ掛けてます。



そして左側・・・リビングから丸見えになる部分なので


普段使いの、ブラウンチェックのエコバッグを掛けてます。




久しぶりに収納記事を書きましたが、相変わらず時間が掛かる~。


すでに時計は3:00を回ってます^^;



明日・・・もう今日ですが、お友達が来る予定なので


そろそろ寝ないと。。   では、おやすみなさ~い☆彡





あっ!そうそう、コレを忘れてた!


あるとちゃ~ん、届いたよ~(^^)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


ファブリーズとダウニーのコラボ☆


あるとちゃんがブログでおすすめしてたので、気になって買ってみたんです(^^)



届いてすぐにカーテンとラグに少しシュッシュッとしてみたけど


思ったより香りも強くなくてとってもいい感じ~♪


コストコで販売しているそうなので、ぜひお試しを。

    私はコストコに行った事が無いので、あるとちゃんに教えて貰ってネットで購入しました(*^^)v   





ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ