T-portの時々日記 -12ページ目

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

こんにちは~!T--portの上空には青空が見えますニコニコ

梅雨入り。と思いきや、あれ???梅雨さん??何処???泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

まぁ、良いわぁ、明日は4人でお墓参り。花花花花

私には立派な軽自動車与えて貰っているので、定員、私入れて4人ニコニコ

傘さしてお墓参りより、楽チンですニコニコニコニコニコニコ

でもね、雨は雨で、浄化していただけるんで、それも又良しニコニコニコニコニコニコ

まるで、「ポリアンナの良かった探し」ね。

でも、それを、成長できないと、悪くとらえる人もいるんだ。

 

何をとっても「賛否両論」反対の見方があって「当たり前」なんだびっくりマーク

 

前置きが長くなりました。

今日もT--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ペコ↴

 

はい。昨日のお客様。

 

25年のお付き合いR君。最近は家庭菜園にはまっていて、

無農薬。無添加。添加物使用のものには、身体が反応するようになったとか。びっくりびっくりびっくり

梅を漬けてみたり、野菜を作ってみたりしていると。「楽しいのです」と言われる。

芽が出る。成長する。花が咲き、実がなり、食する。

そして、感謝を覚える。照れ照れ照れ

 

お野菜は地球のお宝ですからね。夏には夏の身体に必要なお野菜。

冬には冬の身体に必要なお野菜。を与えて下さるのですから。

 

子供の頃理科の時間。こんな事まで学ばなかった気がする。。。

そりゃそうだ。これは、道徳の時間か・・・

 

幸せに暮らす原点。いえ、幸せに気づかないとね。パンチ!

 

とっても、凄いことなんだけどね!!!知らない人がいるチーン

 

彼は言わば世間で言う成功者。

会社を立ち上げ多くの従業員を雇い、福山だけじゃ無く

上は茨城県、南は九州と幅広く活躍しているらしい。

お金には困っていないはずニコニコニコニコニコニコ

しかし、今はお金を使わずとも与えて頂ける「物」に「感謝」

 

一番大事なものは、ちゃ~んと、与えて頂いていたラブラブラブって事!!

 

お後がよろしいようで・・・

 

今日も最後までお読み下さりありがとうございました。

 

又ご来てねラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は今日も青空が覗いています。

暑くなりそうな予感照れ

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ペコ↴

 

はい。昨日のお客様。

 

「あの・・・」と

少し年季の入ったTシャツをご持参。

これを再生して欲しいと・・・

 

 

これは・・・・

 

元々白だったのか??グレーなのか??

プリントが割れてるが?元々なのか?

 

お客様に伺っても「覚えていない・・・」と。

そこは、拘っていない・・・

 

らしい。

 

やってみたい仕事ではある。

しかし、とてつもなく時間がかかる「ヤツ」

 

お客様の希望は襟がぼろくなって流石に「着られない」

売ってないので、再現して貰いたい。との事。

 

お客様真顔

わたくしの持てる力100%出して頑張りますが、

元のTシャツが分からない。

わたくしの想像から、作らせていただいて大丈夫でしょうか?

ノークレーム。ノーリターン。ですよ???

 

ありがとうございます。

楽しみです。明日からの仕事の励みにもなります。

宜しくお願いします。

 

そんなに言って頂いてびっくりびっくりびっくり

頑張らせて頂きます!!!

 

さぁ、取りあえず取り込もう。

それから、「トレース」

 

 

書体はインパクト とクーパーブラックだね!

あれ??「R」「D」「O」だけ、角落としてあるキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

そんな書体あったっけ???

 


 

下のはインパクト書体でピッタリ合う!!!

これ、デザインした方に会いたいかも・・・爆  笑爆  笑爆  笑

 

一番時間を要したのは中心のイラスト

 

パソコン上でなどって行った・・・

まぁまぁ、面白い笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そんな、こんなで、このTシャツが一番難易度が高い爆  笑爆  笑爆  笑

まだあるんよ~~~。頑張るからね!!

だって、この仕上がりを楽しみに

一週間仕事励む!!と言って頂いたんだから笑い泣き

嬉しいじゃないですか笑い泣き

 

それでは私も励みますね!!!

 

今日はこの辺で~。

最後までお読みくださり、今日もありがとうございました。

又来てねニコニコ

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は綺麗なうろこ雲。

青空が覗いています照れ照れ

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ペコ↴

 

はい。昨日のお電話音譜音譜音譜

「奥さんが協賛お願いに行くので宜しくお願いします。」

「5千円」

 

びっくりびっくりびっくり

私、心に決めていることがありまして。

 

「T--portのお客様から、協賛求められたら、決まって喜んでラブラブラブ

最低の3千円」 お付き合いだからラブラブラブ

 

来られました。その奥様・・・

ヨーコちゃん。先ほどご主人から、お電話頂きましたょ

「協賛」ね。5千円っておっしゃったけど。

大概3千円の枠にしてるの。

5千円からなの??? と伺いますと・・・

 

3千円からあるんですが、

「五千円でお願いしたいです。」

夫婦共々無理いいます。ペコ↴

 

なんと、爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

気に入った照れ照れ照れ

特にヨーコちゃんはいつもニコニコ

社長を支えてる照れ照れ照れ

 

 

可愛いんだ~。

 

と言う事で今日は協賛のお話でした。

チャンチャン爆  笑

 

じめじめ、ヌワ~っとした風。

梅雨が明けると、

危険な夏がやって来ます。

 

梅雨も楽しみましょうね。

 

 

そうそう、今日は父の日。

スポンジケーキ焼いてみたキョロキョロキョロキョロ

 

ハンドミキサー紐でぶらさげて、15分

 

 

子供が小さい時は良く焼いたもんだ照れ照れ照れ

お鍋で40分

 

 

はい。出来上がり照れ照れ照れ

ほったらかしなんだけど、1時間はかかるもんね!

 

今日もポチッと訪問いただきましたあなた様

楽しく梅雨を乗り越えて下さいネ。

 

最後までお読みくださりありがとうございましたペコ↴

 

又来てね!!

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は梅雨雲。じめっています。

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ペコ↴

一昨日の店休日。

お客様から教えて頂いた岡山は真庭市の「高岡神社」へ

連れて行って貰いましたラブラブラブ

 

入り口の大きな鳥居がお迎え。

車を降りて階段の手前に看板

 

 

その隣に

 

 

御神木を見上げて下さいと書いてある

 

見上げてみる。照れ照れ照れ

 

 

見えますか???目も口も角も見えますニコニコニコニコニコニコ

 

お次ぎはお目当ての白它さん。

 

何処?何処???と御神木を見上げる・・・が見当たらない・・・

 

まぁ、何処かに看板が立ってるでしょう。と階段を上りはじめると

 

「あったびっくり

 

 

 

見つけた!!!!

白它様ラブラブラブラブ

 

そして、長~い階段を上がります。

(この時もっと恐い山道を登るようになるとは知らなかった・・・)

 

 

途中、大きな木から、エネルギーをいただき、「ラスト30段」と聞こえた気がして、

駆け上るウインクウインクウインクウインク

一、二、三、四、・・・・三十!!!

え???ちょうど「三十」!!??ありがとうございます。おねがいおねがいおねがい

 

それから、神様にご挨拶。

祝詞をあげさせいただくと、音楽が流れてきたびっくりびっくりびっくり
すばらしい神主さんのお心使いラブラブラブ

 

そして、奥に・・・行きますと・・・

 

 

往復約1時間。1Kmと書かれている。

 

悩むなら、行くしかない真顔真顔真顔

 

雨あがり。足元悪い中行くと決めて真顔真顔真顔

 

枝の杖を片手に蜘蛛の巣。すべる木の根。時折、杖がなかったら登れないほどの急な坂。

最初は父ちゃんが先方でしたが、後ろに回ってたまに私のお尻を持ち上げる。

 

あっ、「楽」爆  笑爆  笑爆  笑

 

山道と書いてあるポールを目安に・・・最後には木に赤いリボンだけを頼りに進む。

 

途中何の音のしないゾーンに入る。「もうすぐだ」真顔真顔真顔

 

 

大昔ここで雨乞いが行われたらしい・・・

岡山は雨の少ない所だから。

 

帰りは少し楽??と思いきや、

転がり落ちそうになる爆  笑爆  笑爆  笑

 

お父ちゃんが滑り止めに立ち構えてくれている爆  笑爆  笑爆  笑

なかなかない光景だ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

降りきって、今一度看板を見直し、

「ありがとうございました」と。頭を下げる。

 

知らないと言うことは「ありがたい」

危ないと言われても登ったと思うが、

 

次又連れてきていただいても今度は「遠慮」するかも・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

66歳の私が頑張って上がれましたので、皆様も是非ラブラブラブ
神様の領域を体験してみてくださいね。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございましたペコ→↓

 

それではまたね!!!

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は雨雲さん。梅雨入りかなぁ~。

食中毒にお気を付け下さいね。

 

今日もT--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ペコ↴

3日サボっていた間も訪問頂きましたあなた様。ありがとうラブラブラブ

 

はい。昨日はお写真戴きましたラブラブラブ

 

 

カラフルなカラーでしょ。

イメージ画像は依頼者(ママさん)から頂きました。

それを、データにするのが私のお仕事。

 

 

長年、プリントと言えば、シルク印刷が主流だったので、

一色印刷が多かったのですが、

 

最近シルク業界もDTF(印刷機)を導入したり、

 

DTFとは、「D」ダイレクト 「T」トゥー 「F」フイルムの事で

特殊なフィルムの上に印刷インクを出力して(フルカラー)転写するやり方。

カス取り作業が省かれ、誰でも作業し易くなりました。

 

只今回はグレーの所をピカピカシルバーにしたり、

ラメラメにして欲しいと、要望が有りで、

 

一手間、二手間かけました。

 

 

一部分材料を貼り付け直すのです。

そうして、一枚一枚。依頼者(ママ仲間)の思いを形にします。

 

私はいつも、女性を応援しています。

TEAMを支えるのは内助の功。女性の笑顔、眼差しと思っているラブラブラブ

あっ、内助の功は時として「男性」でもよいのですがねウインクウインクウインクうふふ。

 

会社でも奥様が協力的な所。笑顔な所。

そんな所は栄えてます。

 

家庭においても、そんな気がします・・・ニコニコニコニコニコニコ

 

だからね、いつも、フレーフレー「女子」と思うのですラブラブラブ
 

はい。お次は「女子ボウラー」

ユニフォームのお名前を。

 

3枚持ち込まれましたが、その中の一枚をご紹介。
桜の花がプリントされたユニフォームでしたので、
桜の花びらを散らしてみました。

 

如何でしょう~↓↓↓

 



↑↑↑こちらもDTFプリントです。

とても、生地に馴染んでいます。
プリント屋さんになって、25年。はじめた頃のプリントから言えば

大きな進化です。

 

ついてるね、T--port!

ちょっとしたサービスで他店と差を付けていきたいと思います。

 

いつも、応援して、仕事を持ってきてくれるお客様に感謝し、

又それに、応えていきたいと思う今日この頃です。

 

それでは又ね。

今日もT--portの時々日記ご訪問

ありがとうございましたペコ↴

 

又来てねニコニコニコニコニコニコ