こんにちは~!T--portの上空は大きな雲に覆われています。雨ふるかなぁ~。
T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。
今日は看板のご紹介
看板を依頼してくれたのは、O氏
彼は「T--portのニーズに合わせて注文」してくれるんです。
なんて有り難いお方でしょう~。
二十数年に渡り沢山ご注文頂いております。この方も、T--portの「神」
1000×6000mm 作業場いっぱい
看板の板は3000mmまでなので、板2枚。「丸」の所が分かれるんですね、
↑黒シートを貼ります
↑それから、赤のシートを貼り合わせていきます。
2色の場合、貼り作業はインクジェットで行く方が楽チンなんですが、
耐久性はダントツカッティングシート
ここは、迷わずこの方法でしょ。
旦那さんと二人三脚で。完成です。
大きな仕事って、やり始めるまでが、色々考え、頭でっかちになり、
段取り考えたり、シミュレーションしたり・・・
看板作業も、プリント作業も同じ。
淡々とエンジン自分で入れていく、そして目の前の霧が晴れたらOK!スタートなんだ。
ある、塗装屋さんも、言われてたなぁ~
又煙草吸ってる と言われるんだ
けど、俺、煙草くゆらしながらエンジンかけてるんだ。シミュレーションしてるんだ。
と言われてた。とっても分かる気がするんだ。
何でも、取りかかるまでが勝負だね、
頭がスッキリしないままスタートしたんじゃいけん。
何より、O氏の会社の看板に携われて、有り難い。
なんせ、会社を立ち上げる前からの、お付き合い
しんどい時もあっただろう。
社長となっても
休み無く働いてるらしい。
紫の愛車を眺めるのが好きならしい・・・
もともと車が好きなんだね。
ピカピカの銀箱「静流丸水急」「SHIZURUMARULINE」
いつもスライドする度「キラリ」振り返るさ。
O氏 仕事をありがとうね!
そして、T--portの時々日記、最後までお読みくださり、
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
又明日ご機嫌よう