みなさまseiseiseiseiseiわはは

神主の友仁です(^-^)

 

今回は破魔矢(はまや)についてのお話です。

みなさまの中にも、お正月門松神社に初詣に行かれた際に

破魔矢を授けられた方もいらっしゃるかと思います。

破魔矢の起源は、その年の作物も豊凶を占う為に

行われてきた弓射を起源にすると言われます。

江戸時代以降は子供の成長の無事を祈る縁起物として

装飾を施した弓と矢が男児の初正月や初節句に送られました。

現在では、破魔矢は魔を破り、災厄を祓う縁起物

としてお正月に社頭で頒布されています。

神棚や床の間等、正常な場所に飾りましょう。

 

ちなみに、破魔矢に絵馬等を付けるようになったのは、
うちの宮司のアイデア💡なのです。