珍しい肉を

食べた感想、大体

「鶏肉みたいな味」

 

 

食用カエル食べたことあるんですよ。

鶏肉みたいでした。

 

 

 

 

 

~ 以 ~ 下 ~ 本 ~ 題~

 

【催促】

北都整骨院の中田だっちゃ。

 

カミさんが、愛媛みかんのグッズが売られているみきゃんパーク札幌に行きたいということで、行ってまいりました。

 

【こちらがみきゃんパーク札幌です】

 

愛媛と言えばミカン!

ということで、特産であるミカンを前面に押し出したアンテナショップになります。

 

【えっ!ソフトクリームあんの!? フャッホウ-!(歓喜)】

 

【結構広いです】

 

(この時は)6月だというのに暑くなってきましたが、広々とした店内は涼しげでミカンに関するアイテムが満載です。

 

【ミカンジュースやミカンの加工品などなど】

 

 

 

 

【変換】

ところで、ここではスタッフの皆さんがミカンのことをみきゃんと言います。

 

 

 

この他にも、

事務所→ズィムショ

パターン→ぱてぃーん

と変換して話してきます。

以下に変換の一覧を示します。

 

 

《変換一覧》

か→きゃ

じ→ずぃ

た→てぃ

 

 

上記のようになります。

 

 

 

なので、例えば

「中田が事務所で時事ニュース読んでミカン食べるパターンな」

状況は謎ですが、これを変換すると…、

 

『なかてぃがズィムショでズィズィニュース読んでみきゃんてぃべるぱてぃーんな』

となります。

 

 

 

 

 

嘘です。

ミカンはミカン、事務所は事務所です。

 

 

ただし、パターンはぱてぃーんです。

嘘です。

パターンもパターンです。

 

 

 

【賭博】

さらに、店内に入った右側に素敵な物を発見しました。

 

【こ、これは!!】

 

ハズレ無しの《ぬいぐるみくじ》です。

 

 

 

ハズレ無しってsugeeee!

と思うかもしれませんが、一回1,200円という価格なので、逆にハズレ有りじゃダメだと思います。

挑戦する前に、一旦冷静になりましょう。

 

 

 

で、冷静になった結果挑戦です。

 

 

 

【冷静に挑戦(前後不覚)】

 

結果は4等

最大のマス層を引き当てました。

(事実上のハズレ)

 

【この中からもらえます。】

 

景品の棚へ。

四等なんで一番下の棚からもらえます。

 

 

 

 

【キャラ一覧 おそらく相続で揉めてる(後述)】

 

 

主役はみきゃんくんです。

みきゃんパークの屋号はこのキャラクターの名前だったんですね。

 

 

そして一応、キャラごとに設定がちゃんとあります。

今回、私はダークみきゃんを選択しました。

 

 

≪みきゃんを嫌がらせするのが趣味≫という陰湿極まりないキャラクターです。

 

 

でもまぁ、みきゃん側にも嫌がらせされるだけの落ち度があるのでしょう。

 

相続問題とか。

何の理由もなく嫌がらせをすることなど有り得ないのですから。

 

 

 

 

 

ちなみに、

ダークみきゃんを選んだ時、スタッフのお姉さんが

 

「え!ダーク推しですか!?」

 

と驚いていました。

 

 

 

 

 

推しっつーかはじめましてなんですが、スタッフのお姉さんがまっすぐな目で見つめてくるので、もうそれでいいやってなりました。

 

【私の最推し、ダークみきゃん】

 

 

 

 

 

 

【句】

他にもですね、みかん川柳みたいなものも募集しておりまして、もちろん私も応募しましたよ。

 

【さすがのセンスに芭蕉も草葉の陰でニッコリ】

 

 

オレミカン

おれみかん

アナタモミカン

あなたもみかん

ナツミカン

なつみかん

 

 

 

一応、ルビも振っておきますね。

 

とりあえず、最優秀賞受賞の連絡待ちです。

が、現在のところ連絡はありません。(令和7年7月7日現在、あっゾロ目だ)

 

 

 

 

 

【帰宅】

ということで、愛媛のテイストを満喫し帰宅の途中、やり残したことを思い出しました。

スタッフさんに

『やっぱり、スタッフさんも愛媛からの直送ですか?』

と聞くことを。

 

 

そのことをカミさんに伝えると、

「余計な事言わなくていい!」

と叱咤されてしまいました。

 

 

圧倒されるほどの迫力でしたよ。

言わなくて良かった。

本当に。

 

 

 

 

 

 

↓アクセスにご活用ください。(Googleマップ)

 

 

 

 
 

【↑当院でも使用しているマイトレクス リバイブ ミニ おすすめです!詳細はこちらから→《普通に良い物紹介(通常ver)【マッサージガン】 | 北都整骨院の徒然なる日記》】

爆  笑筋肉・関節のつらい症状でお悩みの方は当院へ爆  笑

交通事故の症状にも対応しております(自賠責保険対応)🚗

北都整骨院

北海道札幌市白石区北郷2条11丁目5-12

 

受付時間

月曜日 ― 8:00~12:00

水~日曜日 ― 8:00~12:00  14:00~19:00

14:00~19:00完全予約制

定休 火曜日・祝日

※14:00以降はボディケアのご利用が可能です(こちらは保険適用外です)

TEL電話 011-876-8383

ご予約もお受けいたします。駐車場3台あり(近隣に更に複数台確保)

 

 

24時間ネット予約も可能です。

" target="_blank" >https:="" karadarefre.jp="" reserve="" _menu="" f:57173431?site_code="hp--">{C}

↑当院のE PARK予約ページに移行します。

映画

『たべっ子どうぶつvsプレデター』

vs

 

 

 

 

略して『TvP』ですね。

プレデターは強者を狩りに来ます。

 

 

 

 

~ 以 ~ 下 ~ 本 ~ 題 ~

 

【追い出し】

どうも、国分太一です。

うそです中田です。

 

ある日の休診日、カミさんから凄い圧で「家から出ていけ」と言われたので、銭湯に行くことにしました。

 

【圧的にはこのくらい】

 

なにやらご立腹ですが、思い当たる節があり過ぎてどの件のことか分かりません

 

まあ時間を空ければ落ち着くでしょう。

 

 

そんなわけで不本意ながら銭湯に到着です。

久しぶりに一人で来るお風呂なので楽しんでいきたいと思います。

ちなみに、今回は最寄りの≪北のたまゆら 江別店≫に強襲を掛けます。

 

【江別の たまゆら でございます】

 

 

 

普段、室内に籠る仕事なので、露天風呂で椅子に座って日光浴が気持ちいいですね。

 

 

んで、その後はサウナに入るわけですが、ここ数年《ととのう》とか言ってサウナでリフレッシュするのが流行っているようなので私も整ってみたいと思います。

 

 

 

乗るしかない。

このビッグウェーブに。

 

 

 

【親方】

その前に…

ちょっと脱線ですが、《ととのう》と聞いて

 

「《ととのえ山親方》とかいそうだな。」

 

と思ったら、いるみたいです本当に。

厳密には《ととのえ親方》さんらしいです。(山が無い)

 

改名した方がいいと思いますよ。

相撲部屋っぽくしましょう。

 

【こちらの男性が『ととのえ親方』さん。たぶん角界関係者ではない。】

 

 

 

【チャレンジ】

ということで、ととのえ山親方(改名後)を想いながらサウナに突入。

おじさんたちがぐちょぐちょの汗まみれなので、私もぐちょぐちょになります。

 

【ぐちょぐちょの男たち】

 

五分が限界なので脱出。

 

 

 

もう少し若い頃は「あの人より長く耐えてやる」と、同席した知らないおじさんに謎の対抗心を燃やしていたものですが、今は無理せず出ます。

少しも無理しません。

周囲が「もう少し無理した方がいいんじゃないですか?」と思うくらい無理しません。

無理は苦しいので。

 

 

 

そして水風呂ですよ。

サウナと言えば!ってやつですね。

 

 

 

北のたまゆらの水風呂はジャグジーみたいになってるんですよ。

なんかすげーブクブクしてるの。

 

【こんな感じ】

 

サウナ好きの間では

「静かに水風呂に入っていると、体の周囲からうっすら温まる感じがする。」

と言います。

 

この現象を≪天使の羽衣≫と呼ぶサウナファンもいるようです。

 

 

 

ですが…

 

 

 

このブクブクで静かに入れる?

めちゃ対流してますけど…。

 

 

 

まぁいつまでも迷っても仕方ないので、意を決してダイブ。

 

 

 

最初は冷たいです。

 

 

 

でも、でもでもー?

 

 

 

ここから天使の羽衣がー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き飛ばされます。

 

 

 

ずっと冷たい。

 

 

 

羽衣をまとう間もなかったんですけど。

 

 

 

そりゃ、こんだけブクブクしてたら羽衣も天使ごと吹き飛ぶわ。

 

 

 

 

 

 

【再チャレンジ】

サウナは『サウナと水風呂を繰り返すことでととのえ効果が上がる』と聞いたので、気を取り直してもう一度いってみます。

 

 

 

 

繰り返してるうちに慣れるのかもしれませんしね。

 

 

 

正直、もう嫌になってるけど。

 

 

 

ということで、再度サウナでぐちょぐちょになって…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり吹き飛ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【再々チャレンジ】

(もうやめたいけど)サウナ入ってー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…いやいや、

 

 

 

 

 

待って。

 

 

 

 

 

ごめん一旦、待って。

 

 

 

 

 

あのさ…

 

 

 

 

 

羽衣まとわせて。

 

 

 

このストレスが《ととのう》なの?

 

 

 

じゃあいいや。

 

 

 

俺もう、ととのわなくていい。

 

 

 

もう帰りたい。

カミさんもそろそろ機嫌治ってるだろうし。

これ以上やっても魔弾のPVみたいになるだけだし。

(↑リンクから魔弾の公式PVに飛べるよ!みんな観てみよう!)

 

 

 

【帰宅・気付き】

そんな感傷に浸りながら帰宅したわけですけども、なんかね…、調子いいような気がするんですよ。

 

あらっ!?

 

ちょっと、いいんじゃないのサウナ!?

 

あーこれ、ととのってるわ!

 

体が軽い気がする!

 

また行こっかな。

 

カフェ巡りに続いて新たな趣味の発見です。

 

あと、カミさんは来客があって私を追い出しただけで、特に怒っていたわけではありませんでした。

あの件はまだバレていません。

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

【↑当院でも使用しているマイトレクス リバイブ ミニ おすすめです!詳細はこちらから→《普通に良い物紹介(通常ver)【マッサージガン】 | 北都整骨院の徒然なる日記》】

爆  笑筋肉・関節のつらい症状でお悩みの方は当院へ爆  笑

交通事故の症状にも対応しております(自賠責保険対応)🚗

北都整骨院

北海道札幌市白石区北郷2条11丁目5-12

受付時間

月曜日 ― 8:00~12:00

水~日曜日 ― 8:00~12:00  14:00~19:00

14:00~19:00完全予約制

定休 火曜日・祝日

※14:00以降はボディケアのご利用が可能です(こちらは保険適用外です)

TEL電話 011-876-8383

ご予約もお受けいたします。駐車場3台あり(近隣に更に複数台確保)

 

24時間ネット予約も可能です。

" target="_blank" >https:="" karadarefre.jp="" reserve="" _menu="" f:57173431?site_code="hp--">{C}

↑当院のE PARK予約ページに移行します。

北海道柔道整復師会 役員業務のため、

以下の通り受付時間を変更いたします。

 

7月

・10日(木)―17:00までの受付

 

 

誠に勝手ながら、ご理解の程宜しくお願いいたします。

また、ご予約・ご不明点は下記の電話番号またはEPARKよりお問合せいただけます。

 

 

 

↓アクセスにご活用ください。(Googleマップ)

 

 

 

 
 

【↑当院でも使用しているマイトレクス リバイブ ミニ おすすめです!詳細はこちらから→《普通に良い物紹介(通常ver)【マッサージガン】 | 北都整骨院の徒然なる日記》】

爆  笑筋肉・関節のつらい症状でお悩みの方は当院へ爆  笑

交通事故の症状にも対応しております(自賠責保険対応)🚗

北都整骨院

北海道札幌市白石区北郷2条11丁目5-12

 

受付時間

月曜日 ― 8:00~12:00

水~日曜日 ― 8:00~12:00  14:00~19:00

14:00~19:00完全予約制

定休 火曜日・祝日

※14:00以降はボディケアのご利用が可能です(こちらは保険適用外です)

TEL電話 011-876-8383

ご予約もお受けいたします。駐車場3台あり(近隣に更に複数台確保)

 

 

24時間ネット予約も可能です。

" target="_blank" >https:="" karadarefre.jp="" reserve="" _menu="" f:57173431?site_code="hp--">{C}

↑当院のE PARK予約ページに移行します。