GWに行った新潟県上越市の〝南葉高原キャンプ場〟の紹介をします。
ルートは2つあって、青田入口ルートから上がって行きました。
とても狭い道で対向車が来ない事を祈りながら上がりました。
街灯が全くなかったので、夜は通らない方がいいと思います。(夜は通りませんでした)
登り切った所にキャンプ場がありました。
↓曇っていますが…とっても景色が良かったです。
メニューも割と豊富そうでした。
流し素麺も出来るみたいです。
一泊4700円です。(9時~9時)
日帰りだと1600円。
フローリングでした。
ロフトがありました。
電気が1つ付いていましたが、それだけだと暗い感じでした。
バンガローのoutが9時でinが9時…混んでいる時は入れ替えの掃除の時間があるので待たされます。
↓バンガローの近くのトイレです。
和式ですが、きちんと掃除がしてあり、綺麗でした。
管理人の方は年配の方が多かったように思います。
みなさん、親切でした。
開場期間 4/29~11/3
所在地 新潟県上越市大字後谷251-8
利用申込 南葉ロッジ 025-524-9046
利用料金(9時~9時)
南葉山荘 一泊15000円
学習.休憩棟 一泊12000円
バンガロー 一泊4700円
貸しテント(6人用) 1200円
持ち込みテント 、タープ 各700円
公営なのでとてもリーズナブルです。
お風呂は上越市内に行けばいくつかあります。
キャンプ場までの登り道を考えると先にお風呂を済ませて夜は下山しない方がいいかと思います。
30分程で上越市内に行けます。
上越市立水族博物館までは45分です。
普段はそんなに混んでいないキャンプ場だとか?
GWはバンガローはうまっていました。
今度は是非、テントを張りたいと思いました。
また来たいキャンプ場です。
おすすめです。