白馬グリーンスポーツの森の紹介です。

糸魚川インターを下りて松本方面へ一時間。
白馬駅から2キロ。
148号線の大通り沿いのキャンプ場でした。
とにかく遊ぶ所がいっぱいありました。
魚のつかみ取り、いかだ遊び(無料)、おもしろ自転車、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、アスレチック(無料)、釣り堀、キーホルダー作り、バードコール作り、竹とんぼ作り、ストラップ作り、とう細工、ネイチャークラフト、ネイチャーム作り、エコ箸作り、ミニ新幹線、ふあふあ、スカイトランポリン、パドルボート、乗馬。
有料のイベントはすべてチケットを購入してからになります。
チケットはまとめて購入した方がお得なようです。

期間限定で開催されているイベントもあるので確認して下さい。
↓アスレチック(無料)

↓いかだ遊び(無料)

↓ミニ新幹線(有料)

↓スカイトランポリン(有料)

↓ふあふあ(有料)

↓釣り堀(有料)

まずは総合インフォメーションで受付を済ませる。
入園料は3歳以上1人50円。(安い)
キャンプ場は3歳以上1人1泊500円。(安い)

レンタルテントもあるみたいです。
BBQも出来ます。
ゴミは分別して捨てられます。
炊事場は共同。
直火NG。
花火NG。
キャンプ場ヘは近くの居酒屋?の横の田んぼ道から奥へ進みます。(砂利道)
駐車場があります。(砂利)
オートではありません。
林間サイトです。

林間サイトなのでハンモック出来ます!

日が当たると暑いけど、やっぱり山!涼しいです。

近く(5分以内)にスーパーがあるので足りない物があればすぐに買いに行けます。
お土産も売っています。

トイレは和式、洋式あり。
虫はいませんでした。
周りに温泉がたくさんあるようです。
車で約5分ほどの十郎の湯↓
0261-71-8160
受付時に割引券が貰えるし、近くのコンビニでも割引券が置いてあります。

朝は霧がかかっていました。
凍える感じではありませんでした。

遊ぶ所がたくさんあるのでfamilyが多く?朝早くから子供達が起きていました。
夜は21時には静かでした。
いいキャンプ場でした。
子供を思いっきり遊ばせたいし、キャンプもしたいfamilyにはおすすめです。
白馬グリーンスポーツの森
0261-72-4755
営業期間 4/29(祝)~10/31
営業時間 8:30~17:00
↑キャンプのoutも17:00のようです。
ゆっくり撤収出来ます。
お盆の初日?には夏祭りがあって、ここで花火が上がるみたいです。
キャンプ以外の人も来るので混むと思われます。

糸魚川インターを下りて松本方面へ一時間。
白馬駅から2キロ。
148号線の大通り沿いのキャンプ場でした。
とにかく遊ぶ所がいっぱいありました。
魚のつかみ取り、いかだ遊び(無料)、おもしろ自転車、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、アスレチック(無料)、釣り堀、キーホルダー作り、バードコール作り、竹とんぼ作り、ストラップ作り、とう細工、ネイチャークラフト、ネイチャーム作り、エコ箸作り、ミニ新幹線、ふあふあ、スカイトランポリン、パドルボート、乗馬。
有料のイベントはすべてチケットを購入してからになります。
チケットはまとめて購入した方がお得なようです。

期間限定で開催されているイベントもあるので確認して下さい。
↓アスレチック(無料)

↓いかだ遊び(無料)

↓ミニ新幹線(有料)

↓スカイトランポリン(有料)

↓ふあふあ(有料)

↓釣り堀(有料)

まずは総合インフォメーションで受付を済ませる。
入園料は3歳以上1人50円。(安い)
キャンプ場は3歳以上1人1泊500円。(安い)

レンタルテントもあるみたいです。
BBQも出来ます。
ゴミは分別して捨てられます。
炊事場は共同。
直火NG。
花火NG。
キャンプ場ヘは近くの居酒屋?の横の田んぼ道から奥へ進みます。(砂利道)
駐車場があります。(砂利)
オートではありません。
林間サイトです。

林間サイトなのでハンモック出来ます!

日が当たると暑いけど、やっぱり山!涼しいです。

近く(5分以内)にスーパーがあるので足りない物があればすぐに買いに行けます。
お土産も売っています。

トイレは和式、洋式あり。
虫はいませんでした。
周りに温泉がたくさんあるようです。
車で約5分ほどの十郎の湯↓
0261-71-8160
受付時に割引券が貰えるし、近くのコンビニでも割引券が置いてあります。

朝は霧がかかっていました。
凍える感じではありませんでした。

遊ぶ所がたくさんあるのでfamilyが多く?朝早くから子供達が起きていました。
夜は21時には静かでした。
いいキャンプ場でした。
子供を思いっきり遊ばせたいし、キャンプもしたいfamilyにはおすすめです。
白馬グリーンスポーツの森
0261-72-4755
営業期間 4/29(祝)~10/31
営業時間 8:30~17:00
↑キャンプのoutも17:00のようです。
ゆっくり撤収出来ます。
お盆の初日?には夏祭りがあって、ここで花火が上がるみたいです。
キャンプ以外の人も来るので混むと思われます。