事実上、初の投稿になります。
GWに宅飲み 暇ですね。
モンキーショルダーの紹介とテイスティングノートになります。
ウイスキー歴ハマってから半年なので、ベテランの方はご容赦ください。
モンキーショルダーはグレンフィディックと同じ会社ウィリアムアンドグランツ社によるウイスキーになります。
ボトルが個人的にはオシャレなデザインなので購入しました。
あとスペイサイド地方のフルーティなウイスキーになるとの噂を聞き購入しました。
この前、シングルトン12年飲み切っちゃったからね。
お猿さんも可愛い😍
- グレンフィディック蒸溜所
- バルヴェニー蒸溜所
- キニンヴィ蒸溜所
の原酒らしいです。
グレンフィディックは本当に美味しい(語彙力)
モルトのみを使ったブレンドウイスキーみたいですね。グレーンがないのでスコッチ版 「竹鶴」 という感じでしょうか?
なので早速テイスティング
ストレート
テイスティングノート
・色
黄金色 スペイサイドにしては薄い?
・香り
アルコール感 強め 少しリンゴ?
・味 (感じたままに順に書いていきます)
グレンフィディックの第一印象 アルコール刺激有り 青リンゴ 蜂蜜 シロップ系の甘さ レーズン 少し塩辛い? 木の香り? ピート無 最後に木の香りとレーズンが残る
感想:
グレンフィディックの個性は薄まって、少し木っぽくなっています。これで僕はスーパーで2400円だったので大満足ですが、次はグレンフィディック12年でいいかと思いました。ロックでも少しアルコール感があるように感じました。多分若い原酒なんでしょうね。他の原酒がわからないので、よくよく調べていきたいです。レーズン感が思ってたより残ってます。
ボトルデザインがいいので空き瓶もインテリアになりそうです。スペイサイド原酒なので比較的飲みやすいと思います。
ぜひ、飲んでみてくださいね。