住宅による借金大魔王降臨 | 副業により夢のGT-R購入を目指すオヤジの日記

副業により夢のGT-R購入を目指すオヤジの日記

若い頃より乗ることを夢見ていたGT-R!

結婚・出産・住宅購入と夢が遠ざかっていく日常生活の中で、

副業により夢を叶えることを決意し、その実現までの道程、そして波乱万丈の借金返済生活を綴っていくマンガオタクのオヤジの日記。

果たして夢は叶えられるのか!

うちの前の家は古かった。


リフォームはしており内装はきれいだったが、


入居時点で既に築20年。


建物自体は軽量鉄骨造でしっかりとしていたが、


サッシ・ドアとかの細かい傷とかを見てみると、


やっぱり築20年の歴史は隠しきれない。


それでも、結婚する時に入居を決めた。


不思議と自分では古臭さとかに抵抗が無かったからだ。


それもそのはず…


「その家は自分が生まれてから14歳まで住んでいたから」シラー


「古い傷も自分がつけたものだから」シラー


いわゆる親の持ち家がそのまま残っていたのだ…


いま思えば、前の家もなかなか住み心地が良かった。


建物自体は決して広くは無かったが、どこに居ても家族の温度が感じられた。


しかし、良いことばかりではない。やはり冬は辛い。


自分の住んでいる地域には冬が6ヶ月近くもある。


「半年近くってことじゃん!」プンプン


そう。そのとおり。雪もハンパなく積もる。


1階の居間の窓、食堂の窓は例年埋まっていた。


外から見ると、カマクラにでも住んでいるようだった。


そのため、雪が降る前の「窓の雪囲い」作業は恒例行事となっていた。


しかし、ちょっとでも「窓の雪囲い」作業を怠ってしまったら、


必ずといっていいほど、氷柱が窓を貫通してくる。


これは痛い…身体は無傷だが、財布が痛い…激痛が走る…


古い家なので、すきま風もピューピューと容赦なく攻撃してくる。


それでも家族で身体を温めあって10年間過ごした。


この間の住宅に関する借金は0。


貯金もしようと思えば出来たはずだ。しかし出来なかった。


なぜなら、「車の借金大魔王」が既に降臨していたからだ。


車の買い控え、子供の作り控えがこの時期にまったくできなかった。


結婚してからというもの、車の借金返済が途切れたことは無かった。


それに加え…


ある日突然、あいつが突然降臨してきたのだった。


そう…3,250万円というメガトン級のものを背負って…


あいつが降臨してきた当時、自分で住宅を建築することなどは、特に積極的には考えていなかった。


なぜなら、越冬するのは厳しいが、特に前の家に不便を感じていなかったから。


けど、自分が歳を重ねれば、周りも歳を重ねている。


先輩たちが家を建て始める時期にきていたのだ。


その中の一人の新築住宅を見た時に自分は衝撃を受けた。


「何?このでかいテレビ…」ガーン(50型プラズマ)


「何?このテレビの横にある立派なスピーカーは…」ガーン


そう、その先輩はホームシアターシステムを完璧に構築していたのだった。


格好いい…自分も欲しい…(←この時点で既に降臨)


「決定~」ラブラブ!(←心の中の叫び)


ただそれだけで自分も住宅を新築することを決定した。


そこから住宅の完成まではあまり時間を要さなかった。


なぜなら、一家全員が新しい家を建てることに反対しなかったから。


かくして、ついに生涯(たぶん)最高額の借金を背負うこととなった。


「買ってしまったら何とかなるべ!」ラブラブ


うちはいつもこれだ…


後の苦しみより、その場の楽しみを優先してしまうのだ…


35年ローン…長いッス…


しかし、あまりにもゴールが遠いためか、現実感が無い。


それが住宅ローンの良いところでもあるのかな。


しかし、このお気楽な習性が次回に発表する「ギャンブル編」で痛い目を見ることになる。


この時点での借金額:およそ3,500万円ナリ