みんな凄いなぁ
わたし何もしてない
なにも達成してない
こんなに頑張ってるのに
人生なにも変わってない。。。
っーて落ち込んじゃう時、あるよね!
あなたも色々やってるよ、出来てる事に目を向けてみて
幸せになるハードル下げてみようよ
本当に幸せで充実した毎日を送っている人はFacebookに逐一日常の報告を書き込む暇なんてないから他人の投稿は気にするだけムダだよ
他人と比べて、もやもやしてしまうそれは意味のないこと。他人は他人、あなたはあなた
SNSは自分を過剰にアピールする人が集まる、承認欲求の場所だから
SNS見なけりゃいいじゃん
・・・・確かに・・・確かにそうなんだけど。
そんな言葉をいくら浴びても
わたしのココロは楽にならんかったんですよねぇ
その時は「うん、そうだよね!」ってパッと気分が良くなるんですけど、時間が経つと「あぁ、自分は毎日同じことの繰り返し、何も楽しいことない、みんな楽しそうだな・・・もうSNS見るの疲れた・・・」ってげっそりしちゃうんですよ。
インスタのストーリーとかそっ閉じです
華やかなセレブみたいな生活して
あんなにいい仕事して活躍して
仲良し家族と旅行にいって
キラキラした投稿
幸せそうな投稿
を見てメンタルがドロ沼入りした時はまず体を休めたまえ!
とりあえず3日
自分優先で時間を確保して
体温めてとにかく寝て!
ダラダラ過ごして!
ボーッと過ごして!
基本目標を持って自分のために行動できる人ってさ
もうすでに十分に頑張ってんの。自分のために行動しまくってんの。
そーゆー行動力のある人が陥りやすいのがエネルギー切れなんだよね。
当時の私は、気合と根性があれば何とかなる!好きなことやってるからどれだけでも動ける!!って思ってたんだけど
そうじゃないいんだよねぇ
無自覚に自分の頑張れる範囲を超えてもうエネルギーは0よ
なんならマイナスのエネルギーカスカス枯渇状態よ
電池残量だともう10%を切ってんのよ
さらに最近気温も下がってきて
体の芯から冷えちゃうからね
そうなるともう動けなくて当たり前
ネガティブになって当たり前
なんで私はみんなみたいに出来ないんだろうって憂鬱になって当たり前!!
ここに生理周期なんてかぶった日には
メンタルは死にます(わたしは久々にメンタル沼りました)
そんな時は、
しっかり寝て
しっかり食べて
しっかり休んで
しっかり体を温めて
元気が出てきたら
軽く運動して
太陽の光浴びて
それでも気分が沼ってたら、次はノートで自分の心の声を聞いていくステップにうつっていくよ
なんだか
落ち込んじゃうなー
ネガティブにしか考えられないなー
もう全てが嫌になっちゃうなー
って時はまず3日しっかり休むこと。自分のために時間確保すること。
エネルギーが枯渇してたら
ネガティブになっちゃうのは
当たり前やで
それでもダメなら自分のモヤモヤをノートでしっかりみてくこと。
まずはしっかり体のメンテナンスしていきましょ!
次回に残り2選のお話しまーす
登録してね♥