人に恵まれる人とそうでない人の違い | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 

 

人は似たものに惹きつけられます

 

 

 

 

※キラキライメージ
 

 

 

 

だから自分が

 

どんなキラキラをまとってるかによって

 

自分に引き寄せられてくる人が変わってくるってこと!

 

 

 

 

 

 

 

例えばファッションで考えてみると

 

とりあえず

安いし

失敗したくなし

流行ってるし

みんな着てるし

 

そういう洋服を着てる人は

そうゆうキラキラをまとうので、

 

とりあえずなファッションでイイネ!っていう人が寄ってきます。

 

 

 

 

反対に

 

形にこだわりがあって

値段は関係なくて

着たことないものにも挑戦してみようって好奇心が強くて

みんなと同じものは着たくなくて

何件でもお店をハシゴしちゃう

 

そういうこだわりが強いファッションの人は

そうゆうキラキラをまとうので、

 

こだわり強めのファッションをイイネ!って人が寄ってきます。

 

 

 

 

 

 

【似たもの同士が集まる】とも言いますね

 

※これは、どっちがいい悪いではないよ!※

 

 

 

 

 

 

 

 

このキラキラは

 

自分の内面から出てくるものなので

 

あなたがどんなキラキラをまとってるかによって

 

それをイイネ!と思う人

 

惹かれる人

 

アナタの周りに集まって来る人

 

が変わってくるってこと

 

 

 

 

 

 

あなたらしくていいね!

そーゆーとこ素敵だよ!

あなたが得意なこともっとのばしてみたら?

こんなに素敵なアナタの魅力がもっとみんなに伝わるといいね!

 

今あなたが心地よい人に囲まれているなら、

それはあなたらしいキラキラが出せてるってこと

 

 

 

もっと頑張れ!

ちゃんとしないと!

そんなんじゃ認められないよ!

 

などと心地よくない人に囲まれているなら、

それはあたながあなたらしいキラキラを出せていない可能性が高いってこと

 

 

 

 

image

 

 

 

 

あなたの周りの人は

あなたの内面の鏡

 

 

 

ぜんぜん人に恵まれてないのは

自分の心がクソってこと

 

 

 

 

これはあなたが

もっと他人を受け入れろ

もっと他人を許せ

広い心をもて

いっぱい我慢しろ

って言いたいんじゃなくて

 

 

 

嫌なものは嫌って思っていいし

違うと思うことはやらないでいいし

先輩や上司の言うことだからって聞かなくていいし

人を許さなくていいし

喧嘩していいし

悪口言っていい

 

 

自分の感情を

いちばんに大切にしろってこと

 

 

 

クソに恵まれてるなら、

感情を押し殺しすぎて

心の中がドロッドロになってるよってこと

 

それに気づいてほしい

 

あなたがクソキラキラをだすのを止めない限り

人に恵まれることはないよ

 

だって私もそうだったからね

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

あなたは普段どんなキラキラをまとって生活してますか?

心地いい人に囲まれて過ごしていますか?

周囲は敵だらけになっていませんか?

自分らしくいることを否定されていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

LINE@で質問募集してまーす!