本日はこんな事を検証しています
↓↓↓
【キラキラ探しの旅】オシャレ0%で大都会東京へ行ったらこうなった
コンセプトとしましては、オシャレ美学0%で行動して感じることはどんなだろ?って事。
ついでに「キラキラ」の正体も暴いてやろうと思っています。
ではファッションチェックをしていきましょう!
次はシャツね!
これ小学生時代のもの。シワ加工が良い味を出しています。
そしてパンツ!
太ってた時のものなのでサイズはブカブカ。
長さもズルズル。
最後はスニーカー!
急に原色をぶち込む。色彩感覚0。
しかもランニングシューズ。
このようなファッションになっております。
で、このオシャレ0%ファッションにメリットが満載だったのよ。
【コーディネートを考えなくてよい】
好きなファッション出来るから洋服選びも楽しい♫って思ってたんだけど、今回コーディネートしなくて気づいたわ。私コーディネート考えるの時々めんどくさかったわ。素直になる。コーディネート楽しむのは時々で充分。
【ファッション経費削減】
これね!かなり大きい。こだわりという名の美学がなければ洋服、ヘア、メイク、全てのことに対しお金がかかりません。浮いたお金で旅行したい。
【朝の準備時間が1/3に】
時間のゆとりが半端ない!!
いつもは時間気にしながらいそいそ準備して「ハッ!もう起きなくちゃ!!」「ハッ!もうこんな時間!!」「ハッ!出発しなくちゃ!!」とか言ってたんだけど、かなーりゆっくり行動しても余裕が凄い。
これでも毎日少しずつコツコツと美に対しては手をかけていて、昔より時短になっていたのに!
まだその先の時間の使い方を無限大にする世界がありました。
オシャレを手放すの悪くない(^^)
【他にやりたかった事に時間を回せる】
他にやりたかったこと。それは甘ったれボーイとイチャイチャすること(●´ω`●)
毎朝特に甘ったれボーイになってるんだけど、それプラス私が家を1日単位で離れる時は私も甘ったれガールになってるものでお互いにイチャイチャが止まりません。
いつもはバタバタっと準備して家を出てたんだけど、今日は思う存分猫吸ってこれた。幸せ(*´ω`*)
もー充分ってくらいイチャイチャして分かった。
毎回このイチャイチャが満足に出来ない事が私にはストレスだったんだ。あぁ改めて新発見の嵐。
今気付くだけでもこんなにメリットが隠されてたし、実際にいつもと違うルーティンをする事で見えてきた!
美学0%、想像してた以上の世界を見せてくれてます。
==お知らせ==
LINE@で無料相談受付中
全ての方に返信は難しいですが、目を通すようにしてます。
返信がなくても記事で取り上げられるかも?!