自分に向き合ったことある?
向き合う時間作ってる?
3年前の闇気の私にとって「自分に向き合う」って
自分と向き合うとか苦行かよ・・・
見たくないとこ見つめてくなんてドMかよ・・・
だいたい向き合わなくても生きていけるし・・・
わざわざ何で自分を苦しめるの?
って感覚だったんだけど
自分に向き合う=自分を大切にする
だからね!
初めて自分に向き合って心が軽くなった経験は「結婚」についての内容だったんだけど。ずーっとずーっと年単位で悩んでいたことが判明して超絶舞い上がって幸せな気分で。
もう自分の悩みすべて解決しました~ヒャッホー!!これで人生パラダイス!って感じだったんだけどまた悩みにぶち当たるんだよね。そこでやっと気づいたの。
あれ?悩みなくならねぇな・・・って
悩みって0にならないのね!悟りをひらかない限り死ぬまでお付き合いするもの。湧き出てくるもの。だから時間をかけて心をメンテナンスしていくんだよね。
健康診断、筋トレ、美容、脳トレ・・・
普段私たちって自分に対してのトレーニングをして、現状維持したりさらに自分を高めたりしてる。
だったら心もメンテナンスしてよくない?
ってなぜもっとメンテナンスしない?
世の中の大半の人の考えとして、
心のメンテナンスすること=怪しいこと。弱い人がすること。
みたいな認識がまだあるのも事実で。
でも私たちがガンとか心臓病になるのと一緒で、今は何も問題なく過ごせていてもいつ心が調子を崩すかなんて誰にも分からない。人ごとじゃないんだよ。
実際に自分の心と向き合ってなくても生きていけるよ。そういう人の方が多数派。
でもね心のメンテナンスをして自分の人生を諦めない人って本当輝き方が違うんだよね。
特に忙しくて時間が無いときこそ、自分のために時間をとってあげよう(^^)
ちなみに私は毎日5分でいいから自分と向き合う時間とってるよ。つらー(;ω;)って時は特に丁寧にケアしてる!!

私はもっともっと心と向き合うことに抵抗をなくしたい。みんなが楽しく笑いながら生きていける世の中になればいいな~と心理学を学んでいる立場として思うんです。
だからもっとキラキラ全快でいこーっと♡
全力で応援しています!!
◇お知らせ◇
登録はコチラから