新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記 -26ページ目

新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳(たかはしくによし)のブログです。

荒川総合水防演習に引き続き、荒川方面隊の皆さまには連日の演習出動‼︎

本当にご苦労様ですm(_ _)m

消防団の皆さんの崇高な理念に基づく活動が地域の安全・安心を確かなものにしています‼︎

今後ともお力を注いでくださいますようお願いいたします‼︎

強風、そして時折吹きつける冷たい雨の中でのポンプ操法大会、礼式訓練本当にご苦労様でしたm(_ _)m

大野国土交通大臣政務官をお迎えして開催されました‼︎

国・県そして一級河川荒川流域の市町村の各機関が実戦的な演習を実施しました‼︎

多くの機関・団体そして市民の皆さまにご参加いただき、50年前の教訓を決して忘れない‼︎強い地域社会の実現と将来に向けた持続を確認することができました‼︎

これから本番を迎える梅雨時の出水期に向けて意義のある演習を実施できました‼︎

ご参加いただいたすべての皆さまに感謝ですm(_ _)m

小坂園さん農業生産法人アイ・グリーンさん冨士美園株式会社さん有限会社お茶の常盤園さん4社で組織する村上製茶株式会社さんの荒茶加工場が、市内松原町地内で竣工式を迎えました‼︎

 

*新潟県農林水産業総合振興事業認定

*農林水産省六次産業化総合事業計画認定

 

効率的な荒茶加工を実現することにより飛躍的に生産効率が向上します‼︎

加えて、荒茶加工を経由して製茶過程の学習もできるなどお茶の町としての村上市に新たな見所が追加されました‼︎

これからのご活躍が楽しみです‼︎

開港150年を迎える神戸市で開催されました‼︎

港湾海岸防災協議会では国土交通省港湾局島田総務課長から海岸防災に関する行政説明…四方を海に囲まれた日本の海岸防災の重要性を改めて認識しました‼︎

 

港湾協会定時総会では望月自由民主党港湾議連会長・兵庫県知事をはじめ多くのご来賓においでいただき開催されました‼︎

国土交通省菊池港湾局長からは港湾を中心とした地域活性化のポイント‼︎国の施策の方向性についてお話があり、出席した全国の港湾自治体の首長とともに情報を共有させていただきました‼︎

望月会長には直接岩船港のお話をする機会をいただきました(^_−)−☆

いつもお世話になっている日本港湾協会の鬼頭副会長・須野原理事長にもお会いすることができ、岩船港の現在の頑張りをお話させていただくことができました(^_−)−☆

岩船港を格としてしっかりと村上のまちづくりを進めて行こうと確認させていただきました( ̄^ ̄)ゞ

岩船港利用促進協議会の皆さまと共に出席させていただきましたが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

開港150周年を迎える神戸市で開催される日本港湾協会の定時総会に出席するため東京からそのまま移動‼︎

岩船港を中心とした海道の活性化も村上市にとってはとても大切な課題です‼︎

わが村上市の水産業のポテンシャルはすごいです‼︎

内水面はもとより…海面の水産業はこれからもっともっと魅力を向上させます‼︎

明日はしっかりと勤めてまいりたいと思います( ̄^ ̄)ゞ