各方面隊に加えて昨年創設した広報指導分団つくし隊の女性消防団の皆さまにも分列行進から参加していただきました‼︎
2018年が村上市にとりまして安全安心な一年となりますよう皆さんとともに祈念しました‼︎
消防団の皆さまには健康にご留意されご活躍いただきますようご祈念申し上げますm(_ _)m
今年は由利本荘市長さんが団長です‼︎
秋田・山形が昨年本格着工‼︎
今年は9月に新潟県側の朝日温海道路の大須戸第一トンネルが本格着工*\(^o^)/*
一刻も早い全線開通に向けて力を結集です‼︎
東京村上郷友会の皆さま、朝日ふるさと会の皆さまにも大勢出席していただきました(^ ^)
在京の地にあってお力をいただけることに感謝です‼︎
各県の国会議員の皆さまにもご出席いただき、地元斎藤洋明衆議院議員には特段のお力添えをいただいております‼︎
本当に感謝ですm(_ _)m
自由民主党総務会長衆議院議員 竹下 亘先生への要望を終え…
飛んで帰ってきて…
にいがた拠点化・活性化検討会議(仮称)設立総会へ…
道路や鉄道…空路や港湾といった社会資本を存分に活用することによって「にいがた」の拠点化と活性化を推進しなければなりません‼︎
県市長会・県町村会との連携により取り組みが加速されます‼︎
日沿道の大会前に出席です‼︎
加藤勝信厚生労働大臣にもご出席いただき開催されました‼︎
子ども達のための緊急アピールを採択し、具体的な取り組みを推進することを確認しました‼︎
村木厚子さん…現在は津田塾大学客員教授ですが、厚生労働省でのご苦労は記憶に新しい…(^ ^)
現場でのご苦労をお聞きし、国の子ども子育て政策の本質を垣間見た…衝撃!(◎_◎;)
引き続き…
全国市長会 新たなまちづくりを考える研究会へ…
座長の大垣市長さんとは松尾芭蕉つながり‼︎
国土交通省総合政策局公共交通政策部の交通計画課長さんからの行政説明はとても興味深い内容でした!(◎_◎;)地方での交通施策についての可能性を大いに感じることのできる貴重なお話の数々…(^_−)−☆